
有機フッ素化合物を含む葉酸サプリを摂取していた妊婦が心配。影響は?
有機フッ素化合物を妊娠中に摂取すると、生まれた子どもがアレルギー児になりやすいという文献を見つけました。
https://www.cehs.hokudai.ac.jp/hokkaidostudy/report/016/
そこで詳しくご存知の方に教えていただきたいのですが、某有名葉酸サプリにも、問い合わせてみると有機フッ素化合物が含まれているとのことで、やはり摂取しない方が良いのでしょうか。
今妊娠4ヶ月ですが、これまで知らないうちにサプリを摂取してしまっていたので、お腹の赤ちゃんに影響がないか心配です。
カテゴリを変更する
- もこ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのままり
有名葉酸サプリってベルタですか?

えだまめ
私も調べましたがさい帯血IgEには影響があるけど18ヶ月までのアレルギー、感染症発症には影響は及ぼさないとありました。
しかし、対象者数が少なく確定ではなさそうですね。
もう4ヶ月なので葉酸サプリは飲まなくてもいいと思います。
それにお母さんが葉酸サプリを飲んでてアレルギーのない子はたくさん産まれています。
考えすぎもお腹の子に良くないかなーと思います。
-
もこ
やはり、少なくとも影響はあるようですね。調べていただいた情報を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
害がないとは言い切れないようですので、あえてフッ素配合の物を選ばなくてもいいのかなと考えています。
貴重な情報をありがとうございました。- 11月29日

退会ユーザー
もう13wで心配でしたら葉酸自体やめていいと思います。
-
もこ
葉酸は妊娠中は継続して摂取する方が良いという説もあるのですが…
教えていただきありがとうございます。- 11月30日
-
退会ユーザー
催奇形性防止のためには4wから7wまで必要で、それ以降は貧血予防くらいにしかなりません。
- 11月30日
-
もこ
ありがとうございます。
- 11月30日

pipi
葉酸は妊娠初期まででいいと言われています。
中期や後期に摂ると、小児喘息が出たりする子もいるみたいです。
わたしは1人目葉酸摂ってましたが
アレルギーはないです。
-
もこ
葉酸はいつまで摂られていましたか?
もしよろしければ教えてください。- 11月30日
-
pipi
1人目は中期まで、2人目は初期まででした。
後期に取ると確率が高くなるそうです💦- 11月30日
-
もこ
詳しく教えていただき、ありがとうございました!
- 11月30日
もこ
営業妨害するつもりはないので、サプリ名を名言できないのですが…
有名人もよく使用されていて、様々な雑誌に取り上げられています。葉酸と言えば、こちらを選択される方が多いと思います。配合されている物質が商品にも明記されており、フッ素も記載されています。もしお持ちであれば、確かめてみてください。
ちなみにmiteteではございません。miteteに変更しようか思案中です。