※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
宗佑
妊娠・出産

未熟児で産まれた子は、3時間おきにミルクをあげる必要があります。寝ている時に起こす必要があるかどうかは、低血糖になりやすいための対策です。1925グラムで生まれ、3週間入院後に退院予定です。未熟児の方へのアドバイスをお願いします。

未熟児で産まれた子は、必ず三時間に一回起こしてミルクあげてください。と言われたんですが、寝てるところを起こしてまでミルクあげるんですかね?小さく産まれた子は、低血糖になりやすいから。と言われました。1925グラムで産まれて、三週間入院して今週週末に退院予定です。未熟児で産まれた方アドバイスください。

コメント

大宮杏子

下の子が、未熟児でした。まず、頬を軽くペチペチ叩き、「フエ~」と半泣きになった時に、すぐさまミルクを投入!
少しでも飲ませる♪
良いですか?軽くですよ!

すず

未熟児でも普通に生まれても3時間ごとに授乳してますよ〜!

ちなみに、上の子が1500g下の子は2700gで出産でした。
下の子の産院では未熟児も3000超えた子も3時間ごとに授乳指導されてましたよ。

  • 宗佑

    宗佑

    そーなんですかぁ。寝てても起こすんですか?私はミルクなんですが、三時間たったら、ミルク作ってから起こしてミルクあげた方がいいんですか?

    • 1月19日
  • すず

    すず

    そうですね。
    寝ててもミルクは飲んでくれますよ〜。

    ミルクもたいへんですが3時間ごとに作ってあげてください。

    • 1月19日
  • 宗佑

    宗佑

    分かりました!ありがとうございます

    • 1月19日
みるきぃ♪

数年前までNICUで看護師をしていました。
確かに最初のうちは3時間授乳ですが、私の働いていた病院ではある程度体重もしっかり増えてきたら欲しがるタイミングであげるという授乳方法でやっていましたよ(^^)
たださすがに6時間以上空けてしまうと体重増加にも影響してしまうので、あまり起きないようなら起こしてあげていましたが^^;

退院時にも3時間授乳して下さいと指導したことはなく、むしろお家では欲しがるタイミングであげられるように退院前から少しずつ慣らしていってました。

  • 宗佑

    宗佑

    そーなんですか。もーすぐ2300グラムです。2月3日で一ヶ月です。まだ三時間に一回の方がいいですよね?

    • 1月20日
  • みるきぃ♪

    みるきぃ♪

    体重の増えなども考えるともうしばらくは3~4時間に1回ぐらいのペースであげてあげるといいかと思います(*^^*)

    • 1月20日