
離乳食の進め方について、食材の増やし方に悩んでいます。皮膚の湿疹があったが、皮膚科で治療後、再開する予定です。次に試す食材がうどんかヨーグルトか悩んでいます。どちらから始めるべきでしょうか?ヨーグルトは無糖のもので大丈夫でしょうか?
離乳食の進め方おかしいのかまだパンもうどんもチーズもヨーグルトも試せていません😓
炭水化物→お粥のみ
野菜→15種類
たんぱく質→4種類
クリアしており、最近は週に1種類しか新しい食材(たんぱく質)増やせていない事に気付きました😥
皮膚の湿疹が落ち着かないから無理に増やさなくてもと思っていたんですが、小児科で出された薬効かないので皮膚科に行ったらすぐ落ち着いてきました😅
とりあえず来週からまた頑張ろうと思いますが最近離乳食拒否することもあってモチベーションが😂
なんとなく次はうどんかヨーグルトかなぁと思っているのですが、どっちからあげましたか?
また、ヨーグルトの場合普通の無糖のヨーグルトなら何でも大丈夫ですか??
- こいこい(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まぬーる
一回に出した量の完食は
目指さなくていいし、
アレルギーの有無さえわかれば、この時期はそんなに、、、
むしろ適当でいいですよ(^。^)
うどんも、ヨーグルトもどちらからでもいいですが、
手に入ったものから試せばいいかと✨
ヨーグルトは無糖のプレーンがいいですよ!
ベビーダノンは甘くて癖になります(^_^;)

りんご
どちらでもいいと思いますよ。うちはそういえばヨーグルトが先でした。ヨーグルトはベビーダノンあげています。
-
こいこい
ありがとうございます!
そうなんですよね、どっちが先とかないんですが😅
ベビーダノン野菜入ってるのとか色々ありますよね💡- 11月29日
-
りんご
ベビーダノン野菜とかの色々あげています。でも無糖のものもよく食べます。
- 11月30日
-
こいこい
ありがとうございます!
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
どちらからでもいいと思います☺️
ヨーグルトはうちはブルガリアのプレーンあげてます✨
-
こいこい
ありがとうございます!
ですよね。どっちが先とかないんですがあげたい欲が同じ位で😅
ブルガリアのプレーンてあの大きめのやつですか?💡- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、あの大きいやつです✨
私と娘で3~4日で無くなります☺️- 11月29日
-
こいこい
ありがとうございます(^^)
開封しても蓋しておけば数日は食べさせて大丈夫なんですね😊良かったです✨- 11月29日
こいこい
ありがとうございます!
ずっと完食していたので突然拒否するようになって😓
ベビーうどんは買ってあるのでうどんですかね🙄
ベビーダノン甘いんですね💡
無糖プレーンで4つパックになってるやつ探してみます(^^)