※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

母乳を飲ませているが、乳首の形が悪く吸いづらいため保護器を使用。吸う力が弱く、ほぼミルクを足している。母乳は出るが完ミに変えたい。今後の母乳について相談。

母乳を飲ませています。私の乳首の形が悪く吸いづらいので保護器(母乳相談室)というものを使っていますが、
吸う力が弱く母乳を飲めているようで飲めていません。おしゃぶりのように吸って寝ていくだけなのでほぼミルクを足して飲ませています。母乳は朝になると母乳パットがベタベタになるくらい出ています。完ミに変えようと思うんですが、今で続けている母乳はどーなるんでしょうか?

コメント

COCORO

母乳を搾乳して 哺乳瓶であげるのはダメなんですか?手間はかかりますけどね??

母乳外来でまっさーして母乳頑張るも🤱ありかも?ですね。。

完ミにするなら母乳あげなきゃ良いだけですよ?
痛いならしぼりすぎない程度に圧抜きしてましたよ?

気になるなら母乳外来でミルクに変えるからどんなしたらいーですか?って伝えたら良いと思いますよ?

  • みぃ

    みぃ

    コメントありがとうございます😭
    搾乳器買うべきかなぁ。もういっそうミルクにしてしまおうかなぁと悩んでた所でした😖

    • 11月29日
odango

メデラの保護器だとペラペラなのでいけたりしませんかね??私もその頃同じような悩みを抱えていましたが、メデラの保護器を使って根気よく吸わせていたら、乳首の形も変わり直に飲めるようになりました。

完ミにするなら前の方も仰っている通り、圧抜きしつつ吸わせないでいれば出なくなると思います。

  • みぃ

    みぃ

    メデラの保護器調べてみます👌
    ありがとうございます💦

    • 11月29日
ぴ

わたしも最初そうでした💦
でもミルクのコストを考えた時に、母乳出てるのにもったいないと思い搾乳器で絞って哺乳瓶で飲ませてました🍼
1ヶ月くらいはやってました😥💦
赤ちゃんも、すぐ飲むの上手になり乳首もそれに敵した形になります(笑)