

退会ユーザー
私立高校なら奨学金が学校独自で出るところがあります!うちの高校は学力によって全額特待生、半額特待生でその他は普通の学生でした!
私立大学も成績良ければ第一種で借りたら利子なしですよ!
理系ならかなり学費かかりますけどね…
私は文系で3万の第一種
友人は理系で12万の第二種
毎月です…相当な額になりますよね…
ちなみに私は成績悪かったですけど借りられました!笑笑

ぽん
私私立大学なんですが、友達に両親が離婚してる子いましたよ!
ちなみにその子の弟も同じ大学で、二人共高校も大学の付属高校でした!
けしてそのお母さんも高級取りとかじゃなかったと思います🙋
-
ぽん
ちなみに慶應なんですが、うちの大学は成績がいいと授業料とか免除だったりとか、色々と本人の努力で特典がいっぱいありますよ!
- 11月29日

ねこ
えまさん、りんごさん回答ありがとうございます
やはり子どもには勉強を頑張ってもらって特待生になってもらうしかないですね🔥
それまでの予備校代がかかりそうな気もしますが本人の努力次第でどうにでもなりそうなので密かに応援したいと思います!
コメント