
実の両親との関係でイライラしています。育児ストレスや顔面麻痺で心配され、過干渉に悩んでいます。愛情はあるが負担感じています。
実の両親にイライラしてしまいます。
孫に会いたい気持ちも分かるし、愛情と分かっていても重た過ぎて距離取りたいし、いちいち色々言われることに腹が立って仕方がありません
育児は頑張ってするものじゃない
お前は寝ててイイから孫に会いたい
初めての育児で、子どもに合わせて全て動きたいのにどうしても、家に来るとなると家事やら何なやら、完母で、授乳の時間調節したり…すごいストレスと負担を感じてしまいます。
そして今、顔面麻痺になってしまいました。
原因は不明ですが…
そのため予定していた合う日程を延期してもらいました。
延期できてすごく気持ちの分でも楽になりゆっくりしようと思っていましたが、
逆に心配されすぎて
メールと電話が数十件
うちに里帰りしろとか
来なくていいと言ったのに、実際に連絡した次の日には家まで来て、呼び鈴気づかないでいたら5時間も近くで時間つぶしてまっていたようです
愛情だと、分かっているし、ちゃんと答えてあげられたらいいのですが
知識もないのに母乳あげすぎだの
泣いたらほっとけばイイだの
家はエレベーターなしなのに、抱っこしないでベビーカーにしろだの
どうも負担を感じてしまいます
何でこんなに負担を感じてしまうのかわかりませんが、直接言えるわけもなく
愚痴言う人いないのでこちらに投稿してしまいました…
- sw

ぽんちゃん
こんなこと言って申し訳ないですが。。
かなり毒親ですね💦
とりあえず、連絡をひたすら無視、家に来ても居留守をしてしばらく距離を置いたほうがsさんの為です💦
コメント