
7ヶ月の娘が目を合わせず、アンパンマンビデオに夢中。病院へ行くべきか悩んでいます。
7ヶ月の娘なのですが、5.6ヶ月の時は話しかけると目を見て笑ってくれていたのに、7ヶ月になった途端目を見て話しかけても目を合わせない。合わせようとしてもそらす。
話しかけても笑わない、シカト。
これをGoogleで調べたら自閉症かもと出てきて焦ったます。
アンパンマンのビデオが大好きでアンパンマンをつけておくと一日中黙って見ています。
アンパンマンをつけないと泣くしほぼ毎日見せていてだから笑わなくなったのかなとか思ってました。
病院に行った方がいいのですか?😭
- ここあんぬ❤(6歳)
コメント

yuma
コチョコチョしたり高い高いでも笑わないですか??
他の人に対しても笑わないですか?

ひろ
テレビに気を取られてるだけでないですかね?
うちは人見知りもせず誰にでもケラケラ笑うタイプですが、それでも遊んでると無視されますよ〜😅
-
ここあんぬ❤
朝起きて1番に必ず顔を見ておはようと声かけるのですが目を合わせず3回目ぐらいで目を合わせないままにやってします💦
- 11月29日
-
ひろ
寝起きはうちもしばらくボーッとしてて反応ゼロです😂
話しかけただけでニコっとする赤ちゃんの方が珍しいというか、特別愛想がいい子なのかなって思うので、目もよく見えてきて、他のことが気になるようになっただけかなという気がします😊
7ヶ月頃だと高い高いしてもまだ無反応の子も多いですし💦
でもここあんぬさんが気になるなら、健診の時に聞いてみてもいいかもしれないですね😊- 11月29日
-
ここあんぬ❤
そうなのですね😭
少し安心しました。。
高い高いは喜んでくれます!!
検診なのですが私の地方は7ヶ月検診がないみたいで最後の検診は4ヶ月の時でした。。
次は何ヶ月検診になるんですかね?10ヶ月だった気はするのですが😭- 11月29日
-
ひろ
きっと記憶力がいいお子さんなのですね!
7ヶ月でアンパンマンがわかるなんてすごいですよ😆
絵本とか喜ぶかもしれませんね!
アンパンマン以外に好きなことが見つかればそっちに行くと思います😊
10ヶ月健診まで様子見てていいと思いますが、気になるなら、前倒して早めに9ヶ月で行くとか、かかりつけの小児科にちらっと聞いてみるのもありですね😊- 11月29日
-
ここあんぬ❤
アンパンマンの声を聞いて笑ってます!
でも私が話しかけてもシカトです。。
絵本は腹ぺこあおむしを読むと少しにやけてくれます!!
わかりました!ありがとうございます✨- 11月29日

yuma
聞いた感じだと物事を少しづつ理解しはじめのような感じがします☺️同じぐらいの月齢赤ちゃんなので確実なアドバイスではなく意見交換で申し訳ないですが😅💦
アンパンマンのテレビは少し控えてお散歩に出るのを増やすとか長めにスーパー行くとかはどうですか?家の中だとテレビがどうしても気になると思います💦
ちなみに、うちの娘は祖父の事は大好きだけど何故か真顔でそっぽ向いてニヤッとしますよ!わざとかっ!って感じです😂💦
見ず知らずの人には愛想が悪くニコッともしません。うちでは6ヶ月頃からかな?急に笑う事が増えました。それまでは笑わせようとしないと笑わない子でした😓
心配でしたら一度保健センターに電話して相談してみてはどうですか?私はたまに電話してます!
-
ここあんぬ❤
病院でも同じこと言われました😅
物事がわかってきてるから面白いことしか笑わなくなったんだよと。
アンパンマンやいないいないばぁが好きでつけないと泣きだします😭
転がして遊んであげようとしても5分持つかどうか。。
テレビをじーとみてつけろと言わんばかりに泣いてきます😭
でも、人見知りはします!!
知らない人が抱っこすると泣きます!- 11月29日
-
yuma
成長の証かもしれませんね☺️🌸ただ、ちょっとテレビに執着し過ぎかもしれないですね💦
知り合いが(1歳3ヶ月)テレビ見させすぎた、7~8ヶ月のまだよくわからないうちにやめておけばよかった💦っと嘆いてました😱💦
うちではアンパンマンカーやアンパンマンの押して歩ける大きめな玩具をいくつか買いそれで遊ばせてます。確かにアンパンマン大好きです😂でもテレビは夕方のおかあさんといっしょしか見せてません💦電気代もかかるし😂💦(これが一番本音)- 11月29日
-
ここあんぬ❤
テレビ見せないように遊べる時は遊んでるのですが、家事や離乳食作ってるとやっぱりテレビ見せないと1人じゃ遊んでくれなくて😭💦
8ヶ月なのにもー歩かれるのですが?!
うちの子はやっとおすわりが出来ました😭
なのでXmasプレゼントでアンパンマンのいたずらボックスみたいなのをあげようと思ってます✨
あとひとつ聞きたいのですがひとり遊びさせてるとき首を左右にぶんぶんふるのですがこれも病気かなにかですかね?😭💦- 11月29日

yuma
少しづつ伝え歩きが出来るようになりました☺️🌸
離乳食作りの時は泣かせてます(笑)
首を振るのは遊びの一種だと思います!この頃は手を伸ばせば物を掴める、足を出せばハイハイできる、と認識していくように首を左右、上下に動かせば視界が変わる、揺れるといった感じで学んでいると思います☝️うちはゲートに掴まりながら体全部で上下に激しく揺れてますよ😓
ぶんぶんが長いとかやった後に焦点が合わないとかだったら病院か助産師さんに相談されてもいいと思います☝️
私は日頃変な行動をしたら動画に撮るようにしてます!
そして予防接種や検診のついでに見てもらいます☺️🌸
-
ここあんぬ❤
そうなのですね!!
なんで頭降るんだろーて思ってました😅
いやいやしてるのかなーとも🙄
近くで顔みても視点合わせてくれないので離れて話しかけてみたら目を合わせてくれました!!
ありがとうございます✨- 11月29日
ここあんぬ❤
こちょこちょは笑います!!
高い高いは上に上げるだけじゃにやける程度で上にあげる時に少し投げたら口を開けて笑ってくれます!!
アンパンマンを見ながらずっと笑ってます💦
目を合わせようとしたらそらされますし、おーい!!て話しかけたらたまに目を合わせずにニヤってする時もあります💦
調べても調べても自閉症しかでなくて不安です😭