![ヨシミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやめ
私辻井産婦人科です(*´꒳`*)
先生はちょっと無愛想ですが、日曜もやってるし、旦那さんも診察室に一緒に入って毎回エコー見れますよ!
母曰く入院中のご飯が美味しくて、おやつに近場のケーキ屋さんのケーキと紅茶が出てくるみたいです!
![兄弟のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟のママ♡
駅近重視ですか?
私はあおばウィメンズホスピタルで2人とも出産しました!青葉台から徒歩10分はあります。平日検診に行けるのであれば無料送迎も予約すればあります😊先生方は曜日によって違いますが、みんなとても優しいですよ〜。看護師、助産師、受付の方でも嫌な方は見かけたことはありません。
体重管理に関しては、すごく厳しいという印象はありません!一気に増えすぎたりしたら、言われるとは思いますが、怒られる事は無いと思います。よかったらホームページ見てください✨
-
ヨシミ
ありがとうございます😭
- 11月29日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
北部病院で出産してます。
大学病院で待ち時間が長いので
セミオープンシステムがあり妊娠中期・後期指導 32週頃以外は近所の産婦人科で検診できます。
お産はLDRで出産後はマタニティ棟ってところで自然分娩の方なら必然的に個室になります。
帝王切開の場合は4人部屋で+16200円/1日で個室変更可能
ただ出産が重なって個室が埋まっていると4人部屋または中央棟の産婦人科病棟になりますが個室が空き次第移動。その間料金は安くなります。
食事はお祝い膳ありませんが代官山にあるリナトキッチンのケータリング食
NICUは中央棟産婦人科病棟の所にあり
赤ちゃんの親は24時間面会可能。祖父母は親が面会してからではないと面会できず
赤ちゃんの親と一緒に祖母or祖父の1名ずつで11時から20時までの面会
出産費用は自然分娩は75万円
帝王切開は自分は緊急帝王切開だったので当てにならないですが42万円です。
-
ヨシミ
詳しくありがとうございます!
- 11月29日
![maiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maiko
はじめまして*°
違う方もコメントしていらっしゃいましたが、あおばウィメンズホスピタル お勧めです。
現在予定日を10日後に控える妊娠38週の妊婦です。
関西出身で、里帰り出産をせず、旦那の地元である横浜市青葉区で出産するにあたって、私も産院とても悩みました。
私はバースあおばという助産院とあおばウィメンズホスピタルで悩んでいましたが、やはりある程度、急な帝王切開などになっても対応できる所を、との事で助産院ではなく、医療行為ができる個人産院のあおばウィメンズホスピタルにしました。
・青葉台駅までの送迎車有り(平日のみレクサスで来てくれます)
・完全予約制なので待ち時間が少ない
・阿部委員長先生と西尾先生の2人の診察を受けたことがありますが、失礼に値する発言や、厳しい発言、モラルのない発言など一切されません
・ホームページにもあるようにホスピタリティを重視されていて、私も病院の先生はどこか特殊な人種で、一般社会の世界を生きていないからか、人に対して冷たいというイメージを持ってしまっていたのですが、こちらの先生はそんな事を感じさせることは一切ありません
・腹部エコーになると4Dエコーが毎回付いてきます。4Dエコーは有料という病院もあるようですが、こちらは普通のエコーと4Dエコーが毎回ついており、さらにそのエコー動画がアプリで観れるので、検診に来れないご主人や実母などいろんな親戚の人もそのアプリを介して今日の検診の赤ちゃんの様子を見てもらうことができるので、本当にいいサービスだと思います
他にも、出産入院時、用意していただいてるものが充実しているので、自分で用意するものが少なかったり、入院時の食事やエステのサービスが豪華だったり、良いところがたくさんありますが書ききれないのでこの程度で。
体重に関しては、一週間に2キロ弱増えてしまった週があり、そのときに初めて、なにか変わったことありましたか?排便はありますか?一週間に2キロは少し増えすぎなので、明日から気を付けましょうか という感じで冷静に言われました😅
便秘気味なのにつわりが終わりハンバーガーや甘いものなどを爆食いした週で、思い当たる点があったので、気を付けますとだけ伝えると、ネチネチその話を繰り返すなんてことはされませんでした。
なので、母子ともに健康に産むために必要な最低限の指導はされると思いますが、モラルない発言で怒ったりなどはされないと思います😊
一度病院に連絡して、産院を迷っていて、説明と見学をしたいと要望を伝えれば、案内専用の受付スタッフの方がとても丁寧に館内の説明をして下さいます。
私も助産院と迷っていたので、説明をして下さいとお願いして、案内してもらいました。
病院なのに接客もきちんとされていて、病院という特殊な業態ではなく、一般常識のあるホテルのように私は感じています。
長々と書いてしまいました😅
良い産院みつかるといいですね👶🏻✨
-
ヨシミ
ありがとうございます😭
元々神奈川県内別の区に住んでおりまして土地勘がないのですが
旦那にも話してみたいと思います🥰- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご参考になればと思います!!
2人目を産んだ時にあおばウィメンズに通いました!ご飯とデザートがすごく豪華で食べきれないほど出てきてマッサージなどお土産などもありました! ご飯は、みんなで食べる感じで和気あいあいとした雰囲気でしたよ!!
ただ面会の時は大部屋は入ってこれないのでロビーで会うか個室なら家族は入れました!!
中も綺麗だし院長も副院長も優しい感じの産婦人科です!
ついこないだは、3人目を藤が丘昭和医大で産みました!ご飯は病院食でかなーり質素でおやつもただのお菓子って感じでしたがコンビニはあります!!普段の診察などはすごい待ちました! なので二、三時間は、みとかないと、、、という感じです!
入院時の看護婦やさんや助産師さんなどはとても気さくな人ばかりで馴染みやすかったですし、いろいろ話してくれて安心出来ましたよ^_^産後に赤ちゃんの事で不安定な方がいても話してフォローしてる姿を何回か見かけました!!
面会は、大部屋でも大丈夫ですし楽でした!夜中の授乳は強制ではないので休めますし大学病院なので結構診察や検査はしっかりしてました!!
あとは、費用が安めなので出来るだけ抑えたい方はおススメかと思います!
ただ大学病院なので学生や研修生のような人たちが結構います!
北部は、全部個室でご飯も美味しいって友達が言ってましたよ!!
どこを重視するかでだいぶ変わってくると思います^_^
ヨシミ
コメントありがとうございます(〃_ _)) ペコッ...
あの無愛想と言うのは仕方ないかなとは思うんですがその先生は体重のある妊婦さんに対して何か言いますか?
ワキタ産婦人科で暴言を吐かれてトラウマで。
あやめ
暴言吐くなんて酷い先生ですね、、、💦💦辻井先生はキツイ言葉の使い方する先生ではないのでそういったことはないとは思いますが、絶対にないです!とは断言は出来ないところですね😭
私は6ヶ月検診の時に1ヶ月に4キロ増えたらちょっと増えすぎだからダイエットしてね!と言われたぐらいです😅
ヨシミ
元々平気で言う先生らしいです…。
私が免許も何にもないので
一人で行ける所をって思ってるんですが:( ´◦ω◦`):
ホームページ見てみます(〃_ _)) ペコッ...
あやめ
そうなんですね、、、
たまプラーザ駅からバスが出ていて5分も乗らないです!バス停からも徒歩1分くらいで通いやすいですよ(*´꒳`*)歩けない距離ではないので帰りに歩くのも有りかとは思います!
割と良い口コミばかりなので見てみてください!
ヨシミ
わかりました(〃_ _)) ペコッ...
ありがとうございます\♡︎/