
コメント

みーたん
それはあんまり関係ないと思いますよ🙂
全て点数で決まると思いますので!

かちん
関係ないと思います🙂
自分は2人目の育休半年残ってましたが切り上げて4月に上の子二人とも保育園入園させて復帰しました。
今回も育休半年残ってますが切り上げて保育園入園出来たら4月に復帰予定です。
役所に申請書を出す時にまだ育休残ってますが大丈夫ですか?と聞かれましたが
会社に人がいなくて上司からも4月に復帰出来るなら復帰してほしいと言われたと答えましたよ😌
-
にゃんこ
なるほど。
私は育休のこってるとダメかと思って
寝込んでしまいました。
理由は育休中は預けられないと市役所に聞いたので。
育休中は預けられないとはどういう意味なんでしょうか❓
ありがとうございます。- 11月29日
-
かちん
育休中は基本仕事していないので保育園の利用は出来ない。もし利用するならば育休を切り上げて仕事復帰しなくてはならないって事なのかなと思います。
ただ上の子が既に保育園に通っている場合
本来なら退園しなくてはならないですが私の住んでる所は
園長先生の意見書・職場から育児休業証明証・利用変更届けを提出すれば短時間保育になりますが上の子は退園せず継続して保育園の利用できます(*^^*)- 11月29日
-
にゃんこ
なるほど❣️
ありがとうございました❣️- 11月29日
にゃんこ
ありがとうございました!
育休中は預けられないと市役所から聞きました。
どういう意味でしょうか?
みーたん
例えば第二子を出産して、上の子は保育園に預けて下の子は家でお世話をする場合などではないでしょうか?
4月に復帰するなら、提出した書類の中に復帰することが書かれたものがあったと思います🙂
にゃんこ
復帰する日付が重要なのですね!
例えば四月1日入所希望の場合は、復帰予定日に四月1日復帰と記載があれば育休切り上げということで不利になったりしないということで合ってますか?
度々申し訳ないです。
よろしくお願いします!