![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
守口でも中部は激戦と聞きました!
また、途中入園ですが、どこも0もしくは1人とかなので4月入園の方がまだ希望あると言われました…😢
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
途中入園はかなり厳しいと思います。今年の途中入園は新しい施設ができたからというのもあると思います😓
うちの子は9月末予定日で12月入園を希望してましたが、前年度はそもそも9月以降(4月入園の案内が出て以降)の途中入園の受付自体なくなりました😓
自営なので育休なんてなく、1ヶ月の11月から仕事再開しましたが、翌年4月入園で小規模事業所になんとか入れました😓
-
ママ初心者
そうですか。。
守口市在住ですが、守口市しか保育園は入れないんでしょうか。例えば門真とか。助成金出るのは守口市の保育園だけなのでしょうか。
4月までは待たないといけないでしょうね。もうしょうがないです。- 11月29日
-
ユウ
職場の近くなどの理由で市外は対象と聞いたような気がします😊それは役所で確認されると良いかと😊
ただ、門真や大阪市北部は比較的近いので同じような方が多いかもしれません💦
ちなみに私立幼稚園だと全額ではなく上限があったりするので、市外で保育料が高い場合は全額出ないかもしれません😣守口と同じくらいの金額なら大丈夫と思いますが😊- 11月29日
-
ママ初心者
理由によっては市外でも良いのですね。役所で確認します💦
幼稚園は私立は高いですもんね💦
なるほど〜とっても勉強になりました😭✨✨
ありがとうございます‼️- 11月29日
ママ初心者
激戦ですか💦
途中入園は厳しそうですね😭4月も入れない可能性はあるとのことでしょうか😭9月生まれなので一年で仕事復帰は難しそうですね‥
まる
無償化にプラス今年と来年はとくに年号が変わる前後で多いみたいです😅
4月でも入れないこと全然ありますよ😭😭
認定や、小規模の提携のあるところは特に人気あるからってこの間市役所行った時に言われました…
育休延長できるのであればするか、1歳まで待つより4月が来る時に一度申し込みするとかされた方がいいのかもしれないですね…
私は2月2日予定日ですが1日までに産まれたら4月入園の二次申し込みします💦💦
ママ初心者
年号、なるほどです。
一歳までは一緒に過ごしたいのですが、考えものですね‥
4月入園の二次申込とはなんですか?
産まれたら、4月から預けたいと考えているのですか?
まる
4月入園の結果は12月に分かるみたいで、その結果次第で2月に2次募集あるかないか発表されますよ。
あくまでも2次なので、1次で定員数に満たなかった園しかないです…
一度市役所の方で情報集めた方がいいかと思いますよ!早めに動くぶんには全然問題ないけど、遅かったら園の見学などギリギリになってしまう事もあるので…
ママ初心者
なるほど💦💦
まだまだ情報不足で😭動き出す準備をしないとですね、😭💦💦
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💦