※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺
子育て・グッズ

他のお友だちのエプロンが混じっていたので、消毒が必要か悩んでいます。同じクラスに感染症の子がいるため、対策を知りたいです。

急ぎです💦
今日保育園から帰ってエプロンや口拭きタオルを洗おうとビニール袋を開けると、違うお友だちのエプロンが入っていました。
いつもなら何も思わず一緒に洗うのですが、そのお友だちというのが、嘔吐?したっぽい子のだったんです💦
その場合、一緒に入ってた口拭きタオルとか、園バッグとか消毒なりした方がいいですかね?😭

因みに同じクラスに何人か嘔吐下痢症やらおたふくかぜの子やら出てます😰

コメント

ななみ

最近嘔吐下痢流行っているみたいで私の知り合いも家族全滅が二人います❗

消毒したほうがいいと思います❗

  • 苺


    素早い 返答ありがとうございます‼️
    家族全滅ですか、、😰それは辛い😭💦

    園バッグ普通に床に置いてしまっててオモチャとかいろいろ触れてるけど全部した方がいいですかね?😭

    何度もすみません😣💦⤵️

    • 11月28日
あーちゃん

それはコワイですね😣😣
念のため消毒したり、お子さんの物と一緒に洗ったりしないようにしましょう!

  • 苺


    早速回答ありがとうございます‼️
    床に園バッグ普通に置いてしまってオモチャやら私のバッグやら触れてるけどそれもした方がいいですかね?
    その場合どう対処したらいいでしょう??

    すみません知識なくて。。

    • 11月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    水で薄めたハイターなので消毒するのがいいかと!
    ですが、口に入る物や変色したくないものなどは、熱湯消毒ですかね!
    それも難しいようなら、とにかく水洗いして菌を流すだけでも違うと聞いたことがあります!
    ドラッグストアでも売ってると思います!
    あと、作業される時は必ず手袋とマスクは必須です🙏
    その後はしっかり手洗いうがいして下さいね🙏

    • 11月28日
  • 苺


    遅くなりすみません😣💦⤵️

    とりあえず教えて頂いた方法でやってみました💦
    ありがとうございます🙇
    保育園の先生にもちょっとモヤモヤしてしまいます🤔

    • 11月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    おはようございます!
    苺さんとかご家族は大丈夫そうですか?
    何もなければいいのですが🙇‍♀️

    それは本当にモヤモヤしますよね☹️
    先生もお忙しかったのでしょうが、
    嘔吐下痢が流行ってる時に他の子と間違えるのはちょっと困ります…とチクリと話してもいいと思います🙏
    私なら話しちゃうかな〜😣😣

    • 11月29日
  • 苺

    返信していなくてすみません😣💦⤵️
    私や家族みんな今のところ大丈夫です‼️

    園の先生には結局言えずでした😅今週保育参加もあるし役員での係も任されてるし変な感じになりたくなかったので😌

    急な質問にも拘わらず具体的&親身な回答ありがとうございました😢

    • 11月30日