![ミラクルロマンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの習い事について相談中。生後半年から始めたい。皆さんの経験を教えて欲しい。おススメの教室やペースも知りたい。公共の場に2か月後から行く予定。
大垣市在住です。
まだまだ先ではありますが、子どもの習い事について気になっています。
いろいろな経験をして欲しいので、生後半年程からなにか習い事を始めてみようかなと考えています。
皆さんはどのような習い事などをさせていますか?
(ベビーくもんやこどもちゃれんじ、リトミックなど)
以下のことを教えて頂けると嬉しいです。
・生後いつから始めたのか
・何をしているのか(おススメの教室があれば一緒に教えて下さい)
・週どれくらいのペースでやっているか
2か月過ぎたくらいからキッズピアやスイトピアセンターなどの公共の場には行こうと思っています。
よろしくお願いします。
- ミラクルロマンス(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![栽培マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栽培マン
私は7ヶ月で親子スイミング始めましたよー😁
私のダイエットも兼ねてますが💦
小さいうちからのほうが水を怖がらない、と聞いたのと、体操とかもいいなーと思ったけど、体操は歩けるようになってから、だったので。
ルネサンスは月に12回までで、終わるとお昼寝もしっかりしてくれて、いいサイクルになるんじゃないかなー、と期待してます!
ミラクルロマンス
回答ありがとうございます!
そうなんですか!!
親子スイミングだと、ママの産後ダイエットにもいいんですね(^^)
運動系の習い事という発想を忘れていました!
スイミング検討したいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
水に慣れると、お風呂も嫌がらずに入れそうですもんね!
栽培マン
風邪もひきにくいらしいですよー!