※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
korono
子育て・グッズ

1歳の息子が指差し&触りたいブームでキッチンに興味津々。毎日疲れており、他の子の反応が気になる。同様の経験をした方の対応を教えて欲しいです。

1歳0ヶ月の息子がいます。指差し&なんでも触りたいブームで抱っこでその近くまで行かせてと指差ししてきます。主にキッチンに興味津々で触らせないと怒ります。

好奇心旺盛なのはわかるんですが
ここ1ヶ月毎日毎日指差しで疲れてきました。
家にいるとキッチンばっかりなのですぐ出かけてしまいます💦

一時的なものとはわかってるのですが、他の子はどうなんだろう、と不安になり質問させていただきました。
同じような方、または過去同じだったという方いらっしゃったらどう対応してたか教えてください☺︎

コメント

リリー

うちもですー💦
なんでキッチンなんでしょうね🤣

うちは調味料や食器を出して来ます😭
プラシチック製のはいいですが、ガラスのも出してくるのでもういつもヒヤヒヤもんです💦
かと言ってストッパー?みたいなのも私がめんどくさがって付けていません😅
基本危なくなければ勝手にさせてます🤣

  • korono

    korono

    同じ方が!
    ストッパー面倒ですよね💦
    私もしてなくて、食器棚の引き出し開けるので届く棚にはプラスチック製の食器や触っていいものにして好き放題させてます💦
    冷蔵庫開け出したのでヒヤヒヤしてますが😱

    最近物足りないのかキッチンの上を指差ししてあれ気になるから触らせろーって注文してきます😭😭💦

    今日もリビングよりキッチンで過ごしてました(笑)

    • 11月28日
89

わかります!!そして上記のまこさんのコメントに激しく同意!!!!!!

調味料はビンでもなんでも全てなぎ倒され、子ども用コーナー(レトルト離乳食やおやつが入った箱があるのです)はそこからひっくり返されポポイのポイ。キッチンの足元はまさに「足の踏み場がない」状態に毎日なってました。

でも一時的ブームなので、満たされれば終わることを信じ、気の済むまでやらせました。危険なものなどは取り除き、「お〜今日もやってるねぇ。」と静観。そして基本、その日娘が寝付くまで放置です。(片付ければまたひっくり返されるので。)日によってはそれでもなお荒らされる時もありましたが、どうやら娘はとっ散らかってれば手をつけないタイプのようなので、そんな毎日を繰り返しているうちに、今はそれほどひっくり返されなくなってきましたよ。今は主に自分の食料を漁っては「ちょーだい。」とか「あけてー。」と言ってきます。

あと、センターやカフェで毎回おままごとキッチンに夢中だったので、義母の協力のもとおもちゃのキッチンを入手!それを与えたらそこそこ満足して遊んでいます。(未開封の本物の塩や胡椒をあげました。)

毎晩旦那と代わる代わるなぎ倒され転がってる醤油やらみりんやらを片付けるのは憂鬱でしたが、そのうち意地でもこちらのスタイルを変えるものか!となりましたね。場所を移したり隠したりするのが一番でしょうけれど、見つかって再燃するよりはと思い、チャイルドロックしてるのは刃物のある棚のみです。

  • korono

    korono

    調味料なぎたおし😱😱😱
    うちも子ども用コーナーの引き出し全部開けて全部出してます😓
    気の済むまで!やはりそうなんですね〜💦すぐかたづけるからまた出してはの繰り返ししてました💦

    おままごとキッチンで遊ばせてみようかな☺︎

    ありがとうございます!
    同じ方がいて安心したし、心強いてます!
    息子には気の済むまでキッチンを堪能してもらいます笑

    • 11月29日
まち

うちもキッチン大好きです😅
トースターに炊飯器、コンロに鍋に引き出しに…いろいろやってくれます😅
私も危なくなければやらせてます。
手の届く場所には、触られて困るものは置かないようにしています。
炊飯器のしゃもじとか、ザルやボールなどをわざと置くようにしてます。

  • korono

    korono

    同じ方がいて嬉しいです!
    コンロも触りますよね〜💦
    私がいつもいるから気になるんでしょうね😓
    ボールやザルでしばらく遊ぶんですけど、飽きたら届かない所にある鍋やトースターを指差しして触らせろと要求してきます(笑)

    同じ方がいるってだけで安心しました!😇
    好奇心を大事に好きにやってもらっておきます☺︎

    • 11月28日
  • まち

    まち

    お母さんが大好きだから同じもの触りたいのでしょうね(笑)
    トースターはまだ回せないので、勝手にやらせてます!

    • 11月28日
(  ^ω^)

うちもです😂
毎日毎日、ボールやザルを全部出してくれます😂😂✊🏻
でも私は危なくないものなら何でも触っていいよーと思ってるので好きにさせてます💗
あとはインターフォンも好きでインターフォンの受話器を上げ耳に当てて誰かとお電話してます😂

  • korono

    korono

    同じ方が💦
    最近おもちゃは全く触らずキッチン道具でしか遊んでないかも(笑)

    手の届く場所では物足りなくなったみたいで抱っこを要求し、蛇口や料理が入った鍋を触らせろーって指差ししてきて困ってます😭😭

    お電話まで!賢いんですね〜😂大人の触るものは何でもマネして触りたい時期なのかな💦

    安心しました☺︎

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

うちも1週間前頃から始まりました😢
視野が広がってきたんですかね?🤔自分では手の届かない場所、見えにくい場所を指差して抱っこをせがみます😰キッチン以外でも😵まだ怒りはしないのですが😔
同じ方がいて安心しました😳

  • korono

    korono

    見えにくい場所の指差し抱っこ、本当に一緒です😓
    指差ししてて抱っこしないと泣いたり叫んだりするので今後が心配(笑)

    私も同じ方がいて安心しました😆

    • 11月29日
deleted user

ウチも2ヶ月ほど前からキッチン荒らされて本当に毎日しんどかったですが、そろそろ飽きてきてるみたいです((・・*)だいぶ荒らす頻度も減ってきました! 最近はインターホンや壁に掛けてるリモコン達が気になるようで早く飽きてくれって感じですが一応付き合ってます((・・*)

  • korono

    korono

    そうなんですね!
    赤ちゃんにもブームがあるのかな?
    今日も朝から鍋で遊んでました💦飽きるまで触らせておいてみます😓😓

    次のブームにまた悩まされるんでしょうけど(笑)

    同じ方がいて安心しました☺︎

    • 11月29日