
コメント

転勤族ママ
今まさに私も15週で似た感じのような症状です。
つわりのピークも終わりやっと食欲は戻ってきたのですか、食べたあとが気持ち悪いです。
吐くまではいかないのですが、身体がしんどいです。
先ほど調べたらつわりの一種みたいで5ヶ月頃まで続くみたいです。
お互いもう少しだと思って頑張りましょう。、
転勤族ママ
今まさに私も15週で似た感じのような症状です。
つわりのピークも終わりやっと食欲は戻ってきたのですか、食べたあとが気持ち悪いです。
吐くまではいかないのですが、身体がしんどいです。
先ほど調べたらつわりの一種みたいで5ヶ月頃まで続くみたいです。
お互いもう少しだと思って頑張りましょう。、
「症状」に関する質問
3歳の子が寝てる時無呼吸?っぽくなるのですが大丈夫でしょうか? 伝わるかわからないですがイメージとしてはスースースー・・・・・・・・ッハー(口で吸う)スースースーみたいな感じです。 数えてみたら10秒くらいは…
1歳4ヶ月の子ですが、喘息っぽい症状があり、咳と一緒に嘔吐してしまいました。1日に3回くらい…ご飯食べた後は大量に吐きました。これってただの咳込み嘔吐なのか、胃腸炎なのか…よくわからないのですが、同じような症状…
アデノウイルスの結膜炎と、普通の結膜炎の症状の違いってなんですか?🥺 少し寝て起きたら目が開かなくなってひどくなってました、、、💧アデノにもなったことあるんですけど、アデノの方が目やには凄かった気がします💧
妊娠・出産人気の質問ランキング
らび丸
同じ感じの方がおられて安心しました😭
私も脂っこいもの食べると胃もたれひどくて吐いちゃうので、今は消化にいいものを食べてます💦食欲はあっていろいろ食べたいんですが(>_<)
あと少しですよね!!頑張りましょうね✨✨
転勤族ママ
私も悪阻が終わり食べたいものがいっぱいあるのに…って思い日々の楽しみが消えつつあります。
ヨーグルト、酸味のフルーツが良いと書いてあったので気持ち悪い時に是非食べてみてください!
らび丸
本当ですよね😥思いとは裏腹に胃の働きがついてきていない感じで辛いですね💦
ありがとうございます✨気持ち悪い時に食べたいと思います!
転勤族ママさんもお身体ご無理なさらずに、早くすっきりされるといいですね😊