子育て・グッズ 飯塚市でベビースイミング行ってる所ってありますか?知ってる方いたら教えて下さい🙂 飯塚市でベビースイミング行ってる所ってありますか? 知ってる方いたら教えて下さい🙂 最終更新:2018年11月29日 お気に入り 2 ベビースイミング 飯塚市 こま コメント ママリ 飯塚スイミングスクールと、新飯塚スイミングスクールで、それぞれベビークラスがありますよ! どちらも6ヵ月以降から入会可能だった気がします。 11月28日 こま 回答ありがとうございます! 6ヶ月からなんですね😃 周りに入会してる方いますか? 昔スイミングは良いと聞いたんですが、実際ベビースイミングはどうなのかと思いまして。 11月28日 こま 差し支えなければお子さんいくつかお聞きしてもいいですか? あとベビークラスは6ヶ月~いくつまでのお子さんがいるのでしょうか? 11月29日 こま 6ヶ月~3歳までのお子さんが一緒に行ってるんですね🙂 6ヶ月から通わせててどういう感じでしたか? 子どもが楽しそうなのが一番ですよね♪ 時間帯はお昼の時間帯のみですか? 11月29日 こま すみませんどういう感じというのは授業内容です。 11月29日 ママリ 飯塚と新飯塚じゃ内容も雰囲気もまた少し違うみたいだし、他にカホスイミングでもベビークラスがあるみたいなので、見学などされたりしてお母さんやお子さんに合うとこに行かれたほうが続けていくには楽なのかなーと思います😃 11月29日 こま 見学って連絡した方が良いですかね? 近くを通った時に突然行っても良いものなのでしょうか? 質問ばかりですみません😥 11月29日 ママリ 自分のときは一応事前に連絡して、体験(もとから入会する気満々で)行きました😅 プールが月末は休みだった気がするので、体験の連絡するとしたらもう来週月曜日の午前中ですかね…? でも見学だけなら、人も少ないので突然行って受付の方に言えば大丈夫だとは思います🤔 11月29日 こま 体験とかもあるんですね! 見学だけでなく体験した方がわかりますよね😃 親子水着ですよね? 皆さんどんな感じの水着なのでしょうか? 11月29日 ママリ 見学して、次回は体験ってほうがいろいろ分かりやすいのかなーと思います😃 親子水着です。 親は上下別のセパレートタイプが多い気が…🤔水着の上からラッシュガードも有りみたいです。 子供は水の中だと体が少し冷えたりするので、男の子でも肩で結ぶタイプだったり被せて着せるタイプと、お腹がきちんと隠れてる水着の子が多いです🤔 水着の中は水遊びパンツを履いてます。(洗えば繰り返し使える水遊びパンツはプールの受付でも買えます😃) 11月29日 こま 問い合わせて検討してみたいと思います🙂 色々詳しくありがとうございました!! 11月29日 ママリ こちらこそありがとうございます🎶 もしプールで会えたときはよろしくお願いします🤗 11月29日 こま ありがとうございました! 旦那と話し合って見学することになりました♪ そして問い合わせたら今日やってますよー と言われたので急遽見学です😆 12月7日 ママリ そうなんですね✨ 残念ながら今日と月曜日はお休みしてます… 来週の金曜日なら会えたのですが、残念です😅 ぜひぜひ行ってらっしゃいでーす🎶 12月7日 こま そうだったんですね。 21日に体験をすることになりました😊 皆さん気さくで良い方ですね! もし一緒になった時はよろしくお願いします♪ 12月7日
こま
回答ありがとうございます!
6ヶ月からなんですね😃
周りに入会してる方いますか?
昔スイミングは良いと聞いたんですが、実際ベビースイミングはどうなのかと思いまして。
こま
差し支えなければお子さんいくつかお聞きしてもいいですか?
あとベビークラスは6ヶ月~いくつまでのお子さんがいるのでしょうか?
こま
6ヶ月~3歳までのお子さんが一緒に行ってるんですね🙂
6ヶ月から通わせててどういう感じでしたか?
子どもが楽しそうなのが一番ですよね♪
時間帯はお昼の時間帯のみですか?
こま
すみませんどういう感じというのは授業内容です。
ママリ
飯塚と新飯塚じゃ内容も雰囲気もまた少し違うみたいだし、他にカホスイミングでもベビークラスがあるみたいなので、見学などされたりしてお母さんやお子さんに合うとこに行かれたほうが続けていくには楽なのかなーと思います😃
こま
見学って連絡した方が良いですかね?
近くを通った時に突然行っても良いものなのでしょうか?
質問ばかりですみません😥
ママリ
自分のときは一応事前に連絡して、体験(もとから入会する気満々で)行きました😅
プールが月末は休みだった気がするので、体験の連絡するとしたらもう来週月曜日の午前中ですかね…?
でも見学だけなら、人も少ないので突然行って受付の方に言えば大丈夫だとは思います🤔
こま
体験とかもあるんですね!
見学だけでなく体験した方がわかりますよね😃
親子水着ですよね?
皆さんどんな感じの水着なのでしょうか?
ママリ
見学して、次回は体験ってほうがいろいろ分かりやすいのかなーと思います😃
親子水着です。
親は上下別のセパレートタイプが多い気が…🤔水着の上からラッシュガードも有りみたいです。
子供は水の中だと体が少し冷えたりするので、男の子でも肩で結ぶタイプだったり被せて着せるタイプと、お腹がきちんと隠れてる水着の子が多いです🤔
水着の中は水遊びパンツを履いてます。(洗えば繰り返し使える水遊びパンツはプールの受付でも買えます😃)
こま
問い合わせて検討してみたいと思います🙂
色々詳しくありがとうございました!!
ママリ
こちらこそありがとうございます🎶
もしプールで会えたときはよろしくお願いします🤗
こま
ありがとうございました!
旦那と話し合って見学することになりました♪
そして問い合わせたら今日やってますよー
と言われたので急遽見学です😆
ママリ
そうなんですね✨
残念ながら今日と月曜日はお休みしてます…
来週の金曜日なら会えたのですが、残念です😅
ぜひぜひ行ってらっしゃいでーす🎶
こま
そうだったんですね。
21日に体験をすることになりました😊
皆さん気さくで良い方ですね!
もし一緒になった時はよろしくお願いします♪