※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

妊娠初期の夜勤をしていた方、お子様は無事に生まれましたか?夜勤が子供に影響するでしょうか?

🙇‍♀️🙇‍♀️妊娠初期でも夜勤仕事してた方はいらっしゃいますか?そういう方は無事にお子様生まれましたか?夜勤をやると子供に良くないのでしょうか?

コメント

ミニオン

してましたが、悪阻でかなりしんどくて横にならせてもらったりしてました!!😭あげくには、妊娠悪阻になって1ヶ月ちょっと休ませてもらうことになりました😔💦
正直、かなり負荷だと思います(><)

  • あか

    あか

    生活が不規則になると体に負担かかり良くないですよね。悪阻は何週目くらいから始まりましたか?

    • 11月30日
ぱんまん

時間帯とゆうより職種のが選ぶべきだと思いますよ!
激しめのお仕事はやっぱりあんまりよくないかなーと思います💦
動きすぎや振動とかずっと同じ体勢の仕事もよくないと聞きますよ😭

  • あか

    あか

    動きすぎない夜勤ならどうなんでしょうか…?同じ体勢も良くないんですね。妊娠初期は特に大事と聞きましたので無理は禁物ですね😅

    • 11月30日
n

介護なんですけど、妊娠分かるまでは普通に夜勤してました!分かってからは、日勤だけにしてもらいました!
無事に元気な男の子生まれましたよ💓

  • あか

    あか

    夜勤はずっと身体動きっぱなしでしたか?拘束時間長いですよね?
    やはり日勤で規則正しい生活した方が良いですかね…

    • 11月30日
か

14-24時で飲食店立ち仕事休憩なしで働いてました😂
心拍が確認されましたが標準より小さいと流産しないよう薬飲んで、切迫早産になりかけ張り止め薬と自宅待機でした!
結果予定日より4日遅れ2980gの元気な子どもうまれました!

  • あか

    あか

    16:15〜9:15の夜勤なのでとても長いです。心拍確認できた時は赤ちゃんが小さいとか分かるのですか?

    • 11月30日
ゆりか

旦那の経営する飲食店で働いてます!
16時から遅い時は深夜4時頃まで働いてます。
まだ産まれていないので参考にはならないかもしれませんが、今のところ子供は元気に育っています♪

  • あか

    あか

    ありがとうございます。参考になります😃先生からは妊婦さんでも夜勤やっている人はいますよと言われたので、こればかりは分からないですね。私は夕方から翌日まで夜勤が17時間あるので、あまり動かなければ大丈夫ですかね?
    お腹の状態を診て決めるのが一番ですよね。

    • 11月30日
ママリ

朝8時までの夜勤、23時半までの遅番を、最初の頃少しやってました。
上司の理解があったので、中番へと変えてもらうことが出来ましたが…
あまりよくはないと思うので、できるだけ早く配慮してもらった方がいいかもです😵
妊娠中も産後も母子ともに健康でなにごともありませんでした😊

  • あか

    あか

    職場の上司は優しいので、相談してみます!少なからず負担にはなりますよね夜勤。普段はオールや夜勤明けなどそのまま遊んでいましたが、妊娠するとそうはできないですもんね😅

    • 11月30日
リエ

介護士でしたが、妊娠発覚するまで夜勤ありのフル勤務でした。発覚後は日勤のみで、あまり動かない作業に回してもらってました。元気な娘が居ます。

  • あか

    あか

    夜勤はずっと動きっぱなしでしたか?

    • 11月30日
  • リエ

    リエ

    発覚前なので、普通になんでもやってました。発覚してからは、日勤のみで軽作業に振り分けられてました。

    • 11月30日
るいるい

昼、夜ダブルワークしてましたが、妊娠初期は夜の副業の方をおやすみしてました。安定期に入ってからは気晴らし程度に週1回くらい働いてましたが、立ち仕事の為やはり3時間くらいが限界だったので、早めに休職にしました。無事に元気が良すぎる男の子を出産しました(^^)

  • あか

    あか

    無事に産まれることが一番の望みですね。😃無理せず仕事して、夜勤も考え直したいと思います。妊娠していなくても立ち仕事だと疲れますね!

    • 11月30日
R

5ヶ月半までしてました😭😭
16時半から25時半でした😭😭

なかなか辞めさせてもらえず
産婦人科の先生が心配して診断書出してくれてようやく日勤だけになりました😅

1週間遅れて2744gで元気な子生みましたよ☺️

  • あか

    あか

    すごいですね!職場の雰囲気や上司によって言いやすい言いにくいところはありますよね。5ヶ月半というと、お腹は出てきている頃ですか?

    私も元気な子供産みたいので、自分の管理はしっかりできるよう心がけたいです😊

    • 11月30日
  • R

    R

    上司にも伝えていたのですが
    そんな特例は作れないと言われてしまい😂
    やっぱり夜勤は人が少なく掃除もするのですが妊娠前と同じ仕事してました。力仕事だったので大変でした😅
    5ヶ月半でしたが私の場合お腹もそんな出ておらず子どももずっと小さいと言われていたのであまり妊婦さんとは言われてなかったです😂

    • 11月30日