
コメント

妃★
息子が1歳ちょうどで保育園に行き始めた時、慣らし保育6日目に手足口病になり、その後私に移り高熱と悪寒で全身状態が悪くなり人生初の救急病院に行くことになり死にかけました。。
手足口病の診断は医師にしかできませんし、うつる病気なのでしっかり診断してもらって家族にうつらないよう予防せねばなりません。
ちなみに、私は高熱だけで、口内炎や湿疹はできないタイプでした。

みどり
去年私がなりましたが、こんなかんじの赤い点みたいなプツプツが出来ましたよ!痛いってほどではないけれどチクチクしました。私は高熱が出て、熱が下がった後にプツプツが出てきました。
数週間するとそのプツプツのあったところが皮が剥けて「やっぱり水疱だったのか」ってなるくらいわかりにくい水疱ですよね。
私もたぶん友達の子供から(他に子供と接触してない)もらいましたが、その子供達はなってませんでしたよ。
-
よっぴー
昨日よりは治った感じがしますが、チクチクしてます😩
唇や口周りに小さいブツブツできてきました💦
きっと保育園の送迎で貰ったんだと思います。。。
すみません、料理の時はどうしてました?- 11月29日
-
みどり
私の場合、熱下がってからポツポツ出たのでまさか手足口病だとは思わずに普通にしちゃってたので、ポツポツ出た後も特に気にせず普段通りにしてました!しかも、受診した内科で手足口病は仕事に行ってはいけないとかないから、と言われたので熱下がったら仕事にも行ってました!
感染しても発症しない人も多いみたいですよ!- 11月29日
-
よっぴー
そうなんですね〜! 私も熱が下がって、二日してからチクチクプツプツしてきたので、手足口病は頭になかったです💦💦
仕事も行かれてたんですね😂
今病院いってきて、手足口の疑いで終わりました。とりあえず、子供に移さないしたいですが、もう手遅れと思うので、ならないようにと願いつついつも通り過ごしたいと思います!- 11月29日

よっぴー
妃★さん、
みどりさん、
お返事ありがとうございました!!
お二人のお返事で安心することができました!!
よっぴー
死にかけたんですね😱わたしも悪寒と高熱で二日間大変でした。。
今日病院行ってみようと思います💦
湿疹も口内炎も少しある感じです💦
よっぴー
お子さんにはふつうに接してましたか?? 抱っこや手繋ぎ等💦💦
妃★
子供からうつったので、私が感染後も子供とは手をつないでました。
湿疹が出た時点で、すでに感染力は無いと言われているので、それまでに接してた人は覚悟するしか無いかもしれませんね。
もちろん息子が先に感染した時には密接に看護したので、まぁ、私がうつるのは当たり前だったかなぁと思います。抱っこも手繋ぎも、感染前も感染後もいつも通りでした。
よっぴー
そうだったんですね💦💦
子供にはうつしたくないと思ってましたが、私が寝込んでた時以外は、普通に接してたので、もう遅いかもですね😩
湿疹が出ると感染力も弱まるんですね!! 知らなかったです!
息子にうつらないことを願いつつ、保育園連れていきたいと思います🙏