
エルゴインサートの装着方法と腰ベルトの位置について相談です。クッションに座りにくい感じや、後ろに反ってしまうことが気になります。腰ベルトの位置が前下がりになっていて、負担を感じるとのことです。写真も添付します。
エルゴインサートの付け方なんですがクッションにちゃんと座れていないのか頭がインサートより出過ぎている気がします。
そして紐を締めても後ろに反ってしまいます。
これでいいのでしょうか?
(わかりにくいですが写メ付ます)
また、腰ベルトの位置がイマイチわからず横から見ると前下がりになってしまうのですがどの辺に合わせたらいいのでしょうか?
前下がりになっているので腰に負担がかかっている気がします。
ネットでも調べたのですが特に腰ベルトはよくわかりません(T_T)
- きん(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

♪いちぃー♪
首が辛そうですね。
赤ちゃんの足はM字になってますか??

なると
ちょっと頭が出過ぎてる気がします、、
わたしは装着してからインサートとエルゴの間に手を入れてトントンと軽くジャンプするみたいに揺らすとうまく収まりました^^
写真は生後1ヶ月の頃です。
腰ベルトはウエストじゃなくて腰のほうに下げて止めると前下がりにならないですよー!
-
きん
まずは腰ベルトの位置を見直してみます!
装着後、インサートとエルゴの間に手を入れて整えてみたりクッションに座れているか手を入れて確認してみたのですが直らず…
インサートの上部を引っ張って持ち上げてみてもこの位置から下がらなかったんです(>_<)
腰ベルト直したら変わりますかね?- 1月19日
-
なると
うーん、そうなんですね^^;
もうちょっとお子様に下がってほしいですね、、
インサート難しいですよね。- 1月19日
-
きん
慣れなのかもしれないんですが難しいですね…
ジタバタしてるとインサート付けてる時にクッションの上に立っている時もあります^_^;
そしてエルゴ装着でスムーズにいかないと更に乱れていたり…
機嫌の良さそうな時に練習してみます!- 1月19日

R
エルゴ難しいですよね(´・・`)
私は身長が低いので骨盤あたリで
ウエストベルトを止めてます!
抱っこ紐をしたらインサートの下に手を入れて
位置を調節してみてください!
そしたらインサートが下にさがるので
首元ももっと真っ直ぐになると思います♪
-
きん
まずは腰ベルトを正しい位置に付けないとですね。
インサートの下とはクッションとエルゴの間ですか?- 1月19日
-
R
インサートと抱っこ紐の間です!- 1月19日
-
きん
背中側に滑らせるように手を入れて整えてはいるんですが変わらずなのでやり方が悪いのかもしれません(>_<)- 1月19日
-
R
お尻の部分を掴んで調節して見てください♪- 1月19日
-
きん
お尻の部分ですね!
機嫌の良さそうな時に練習しながらやってみます!
ありがとうございます(*^_^*)- 1月19日
-
R
慣れるまでは難しいですが
慣れると簡単なので頑張ってください♪- 1月19日
-
きん
首座るまではまだかかるので慣れて使いこなせるように頑張ります(^O^)- 1月19日
きん
インサートのクッション前あたりでM字になっているんですが…
やはり辛そうですよね(>_<)
♪いちぃー♪
お子さんは大きいほうですか??
うちは大きかったのでクッションなしで使ってました😅
きん
先日1ヶ月健診で身長55.6体重4670でした。
大きい方なのかわからなくて…
クッション外して周りだけ使う感じですか?
♪いちぃー♪
うちは1ヶ月健診で5.3㌔くらいありました。
インサートから顔も出てたので、インサートのクッションを外して、クッションを入れるところにおしりを持ってきて、インサートのベルトをし、子供の足をM字にして、本体の腰ベルトの上に乗せてました🎵
分かりづらくてすみません😢⤵⤵
きん
なるほど!
クッションだけ使うのは聞いたことあったんですが逆もアリですね!
外すとどんな感じかやってみようと思います。
わかりやすい説明でイメージ出来ました♪
ありがとうございます(*^_^*)
♪いちぃー♪
頑張ってください☺
きん
せっかく買ったので活躍出来るように頑張ります(^O^)