
子供が食べ物で窒息した経験について相談です。同じ経験をした方いますか?練習で改善できるでしょうか。
さっき子供におやつのパンをあげたら
がっついて口に頬張ってしまい喉に詰まらせました。
唇も紫になって声も出せない感じになり窒息したみたいでした。
幸運なことに保育士の友達と一緒に居て対処してくれたので、吐いて何事もなく済みましたが、
一人だったと思うと怖いです。
うちの子は食べ物を何でも口に押し込んで食べます😭
もうトラウマになりそうです。
同じような怖い思いした方みえますか?😭
練習とかさせればどうにかなるんでしょうか。。。
- YUくんママ(7歳)
コメント

moon
そのパンは特にパサパサしてるので、私はあげる時に半分に切ってあげて
口の中からなくなったら新しいのをあげるようにしています!

ママリ
これって、ボソボソしますよね😅
私も1度食べましたが、ボソボソしてました😔
押し込むなら、1口に切って渡して水分を取りながら食べさせるしかないかと思います😔
-
YUくんママ
やたら硬いし水分まるっきりないですよね😭
ちっちゃくして水分取らせながらやるしかないですね😭押し込むし噛まないしでいつもヒヤヒヤします💦- 11月28日

ミリン
同じ10ヶ月の息子がいます。
最近カミカミ期に入って色々な物食べさせて、たまに、詰まらせます(>_<)
こないだはうどんが詰まって真っ赤になり、なんとかパンパン背中叩いて吐いたんですが、私もトラウマになってて、食事あげるのが怖くて…😳
保育士さんはどんな対応されていたか教えて頂けたら嬉しいです😆
その後は、なるべく食べ物小さくし、ゆっくり食べさせて、近くにお茶をいつも置いています。
-
YUくんママ
そうなんです💦
いろんなものどんどん試して行きたいけど、怖いですよね😭
本当目を離せないです💦
カミカミがまだまだ下手くそで、丸呑みです😢😢
保育士さんは正座して膝の上にうつ伏せにして、頭を下に背中を叩いてました!頭を下げるのがいいみたいです!
本当その子に感謝でした😭- 11月28日
-
ミリン
ありがとうございます😊
10ヶ月なんですが、少し離乳食遅れてて、やっとつい最近カミカミ期に入ったんですが…何回か詰まらせそうになって(>_<)毎日ヒヤヒヤです。
うちの子も丸のみなんです…😳
情報ありがとうございます。
なんだか知識があれぼ少しは安心出来ます😍- 11月28日

退会ユーザー
大事に至らなくて良かったです。私はファミサポの講習のときでしたが、お住まいの地域の広報で万が一のときの応急処置の講座を募集していたら、参加するのもよいかもしれません。一度や二度の講習ではいざというときに習った全ては生かせないかもしれませんが、少しだけでも知識人があるかないか全然違うと思います。
YUくんママ
本当パサパサしてますよね😭
凄くちっちゃくちぎってあげるべきでした😢
噛まずに飲み込もうとするので本当怖いです😭