※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱん
子育て・グッズ

同じくらいの月齢で癇癪がひどいお子さんお持ちの方おはなししませんか

同じくらいの月齢で癇癪がひどいお子さんお持ちの方おはなししませんか

コメント

deleted user

娘も癇癪がひどいです😭ぜひ話しませんか??

  • ぱぱん

    ぱぱん

    もう泣きそうです😭まさに同じ月齢ですね…ままお疲れ様です。
    気に入らないと手近の物を投げる。わたしの顔を殴る、
    要求が通らないと身体を床に突っ伏して泣く。壁床に頭打ちつける
    攻撃的な面もあるので、叩いて来たりします。
    近場にある物を投げつけたり椅子を倒したり、
    後ろに何があろうとひっくり返るわ、壁などに頭を打ち付けるわ・・。
    なので、ぶつかって痛くて余計大泣きする。
    夜泣きも毎日でろくに寝れない
    発達面はひとよりはやいので障害はなさそうです…でも人が驚くほどの癇癪なのでもしかしたら障害もありえるかもです

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぱぱんさんも本当に、毎日お疲れ様です。
    娘も壁に頭打ち付けたり、要求など自分思い通りにならないと、床にへばりついて泣いてます😅💦
    娘は、夜泣きはないですが起きてからが毎日が戦争です😰
    ウチも、発達面に対しては成長がものすごく早いみたいです...。一時期マシになったんですけどね😭
    旦那が、小さい時にすごい癇癪持ちだったみたいなので
    遺伝なのかなー?っと勝手に思っているのですが...。
    住んでる地域で、児童センターとか行くと
    皆、娘よりひどいですよ...。

    • 11月28日
  • ぱぱん

    ぱぱん

    やっぱり頭いい子がなるのかな…

    うちは二人ともいいこだったようでうちの母は驚いてます…

    ねぐずりはしますか?

    そうなんですか?わたしはまわりでみたことないです。

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後は、親の愛情が足りないから癇癪起こす。
    とも言われました...。
    こっちは、ちゃんと相手してると思ってても
    愛情のすれ違いなどもあるみたいですしね...。
    (夫婦喧嘩とか多いとかも原因の1つみたいです...)

    私自身、手かからずに育ったみたいなので
    私の母も驚いてます...。

    寝ぐずりは、たまにありますが
    毎日ではないですよ!

    • 11月28日