※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️ひよはな⭐️
その他の疑問

ちょっと疑問に思ったことです。先月旦那の祖母が亡くなりました。あま…

ちょっと疑問に思ったことです。

先月旦那の祖母が亡くなりました。
あまり詳しくないのですが、初七日から百箇日の法要が毎週あります。
旦那は毎週その法要に行っています。
私と子供達は幼稚園などもあるので参加していません。


調べてみると、遺族のみで行うのが通例みたいで旦那からすれば自分の祖母なので毎回参加するのが普通なのでしょうか??
私の祖父も2年ほど前に亡くなりましたが、私は四十九日とかくらいしか参加しなくても大丈夫と母に言われたので、法要には毎回行かなかったので、孫としては毎回参加するのが普通なのかと疑問に思ってしまい…

もちろん地域にもよると思いますが、みなさんはどう思われますか??

コメント

mrns

仏教に熱心だったり、誰かが亡くなったときに毎週お坊さん呼ぶのが当たり前の家だと未だにやるみたいですね

今の人たちはあまり宗教に興味も無いし、告別式の後に初七日も一緒にやっちゃって次は四十九日ってところがほとんどだと思います

毎週やったり、月命日ちゃんとやる家っておばあさんおじいさんのどちらかがまだ居て古い考えの家が多いように思います(悪口じゃないです 古いって言ってすいません)
そういう家のところって昔からよくお経読んでるので、若い人でもお経読める人が多い気がする

私はお経読めないし、聞いてるだけなので毎週とか月命日の法要やるって言われても面倒くさいな〜って思っちゃいます

  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    旦那の実家が仏教に熱心なのかは分かりませんが、亡くなったおばあちゃんはそうだったのかもしれないです🤔
    お寺にも毎月?通っていたようですし。

    私が住んでいるところも都会ではないですし田舎なので毎週法要があるのはまだ根強いかもしれないです。
    私の祖父の場合は多分法要はあったのだろうと思いますが、孫の私達(私と姉)は本家も出ているからか四十九日くらいのみの参加だったので…

    でも旦那は他の兄弟が県外で自分だけが地元にいるからか、毎週参加してて孫なら本当は毎週参加しないといけないのかと疑問に思って質問しました💦

    旦那本人や旦那家族には言えませんが、孫なら毎週参加しなくても…
    法要で早く帰ってこれるなら、いつも早く帰って育児の手伝いして欲しいと思っちゃいました…😂

    • 11月28日
  • mrns

    mrns

    法要が理由で早く帰ってくるなら、普段から早く帰ってよって
    本当その通りですよね
    私なら毎週法要やる時間あるなら帰って来いって怒っちゃいそうです

    • 11月28日
  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    一応家族の事なので、強く言えることではないですがそうなんですよね😂
    それに帰りも遅いし…

    • 11月29日