※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Happy♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜は良く寝てくれるけど、昼間はぐずってなかなか寝付かず、家事ができない。赤ちゃんの起きている時間を楽しめる方法はあるでしょうか。

夜は母乳で3時間間隔くらいで起きるけどそのあとはすんなり寝てくれて助かってるのですが、朝から夜までの日中が、すぐにぐずり中々寝付いてくれず家事ができません😭💦 抱っことかでなんとかウトウトさせ、ベッドにおいたらしばらくして泣き出す...を繰り返して、もう半日終わってしまいました...
赤ちゃんが起きてる時間って決まってると聞いたので、日中起きてるのは仕方ないと思うんですが、ご機嫌ちゃんでひとり遊びしてくれる方法ないでしょうか😭

コメント

はるママ

その時期はそんなもんですよー💦
一人遊びなんて出来ませんよ。

  • Happy♡

    Happy♡

    そうなんですね💦私が甘かったです😂
    頑張ります!

    • 11月28日
  • はるママ

    はるママ

    しんどいですよね💦
    赤ちゃんはまだ昼夜の区別がつかない時期なので。
    でも無理して家事しなきゃと思う方がストレスになるので、今は仕方ないと思っていた方が気持ちは楽ですよ😌

    • 11月28日
  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます😭結構参ってしまいます...少ししたら、日中も落ち着くのでしょうか💦

    • 11月28日
  • はるママ

    はるママ

    昼夜の区別は3ヶ月くらいになると分かるそうですが、その頃から次は黄昏泣きといって、夕方にぐずるのが出てきたりします。
    個人差もあるので絶対はないですが、、
    私は4カ月の頃がだきっぱなしが多く、しんどかったです。
    おしゃぶりも使ってみるといいですよ⭐️

    • 11月28日
  • Happy♡

    Happy♡

    おしゃぶり!頭にもなかったです!💦
    西松屋に見に行ってみます!☺️

    • 11月28日
ぎんむつ

その頃はほとんど吸う寝る出す泣くのサイクルって感じでご機嫌で起きてることってほとんどなかったと思います💦
完母なら頻回にした方が泣かずによく寝てくれましたよ!
むしろ泣く前に乳首吸わせてました!

  • Happy♡

    Happy♡

    なるほど!!😭
    ありがとうございます!!

    • 11月28日