
批判とかなしで、純粋な意見で答えていただけたら幸いです。USJのモンハ…
批判とかなしで、純粋な意見で答えていただけたら幸いです。
USJのモンハンリアルにどうしても行きたいのですが、妊婦はNGとのことでした。
今回はどうしても行きたいのですが、
USJのモンハンは6月26日までやってます。
私の予定日は6月7日なので、生まれてから行くことは可能なのですが、
生まれてすぐの我が子を連れていくのはなしとして、
1日、実家に預けてはどうかと旦那は言いますが、
そんな生まれてすぐの我が子を置いていくのもどうかと思ってしまいます。
ましてや、1日近く預けるわけですので、それが可能なのかも初産なので分かりません。
質問なのですが、
まだ1ヶ月も経ってない我が子を、実家に預け1日面倒を見てもらった方はいらっしゃいますか?
やはり母親としての責任を果たし、今回は諦めなければいけないのでしょうか?
自分の中ですごく葛藤してますので質問させて頂きました。
- みどりねこ(4歳0ヶ月, 8歳)

みどりねこ
補足です。
自分の体調も戻り、赤ちゃんがミルクを受け付ける等色んな問題がクリアになった場合の話です。
体調も戻ってないのに無理に行こうとは思いませんし、
赤ちゃんが母乳しか飲まないようでしたら、もちろん行きません。

yrayra
別に行けるでしょう!
みてくれる人がいるなら行けばいいと思います*\(^o^)/*
あたしは新生児の頃から、義母にも実母にもみててあげるから、遊んでこーいとかゆわれて、あずけて旦那と飲み行ったりしてましたし(笑)
何よりうちは二人とも完ミなので、そーゆー面では困ったことないです!
-
みどりねこ
暖かい意見、ありがとうございます!
完母にするつもりはないのですが、赤ちゃんと私の体調次第で行けそうなら行きたいと思います!
ありがとうございます(✿´ ꒳ ` )♡- 1月19日
-
yrayra
グッドアンサーありがとうございます🙌💕
妊娠中、お腹大きいことでできないこと多いけど、出産したらそれなりに自由になれますから楽しんでください😆💚- 1月19日
-
みどりねこ
一番早くに回答して頂いたのと、批判されると思ってたんですが、すごく前向きな意見を頂いたので、ベストアンサーに選ばせていただきました!
はい!我慢の日々ですが、産まれてからを楽しみに頑張りますー- 1月19日

みいこ*
一人目が新生児の頃、里帰り先の実家からどうしても自宅に戻らないといけない用事があったので、子どもを預けて半日ほど出掛けたことがあります。完母だったので搾乳器を持参しましたが、体調が完全に戻っていなかったのでしんどかったです。あとは、子どものことが気になって気になって、ずーっとそわそわしてしまいましたね…。
-
みどりねこ
そうですよね…
自分の体調もありますし、赤ちゃんのことでそわそわしてしまってもしかしたら楽しめないかもしれないですよね…
その辺は生まれてみないと分からないので、生まれてから色々考えてみます!(´・ω・`)
回答ありがとうございます!- 1月19日

かおりーたん
預かってくれるならあずけてもいいと思いますよ😍
USJ行けるといいですね✨
妊娠中我慢した分旦那様と久しぶりにデートして気分すっきりしたら育児も頑張れますよね😁💓
-
みどりねこ
前向きな意見ありがとうございます!
こういうことを言うと、無責任だとか言われるんじゃないかと思って、先に色んな方の意見を聞きたかったのです(✿´ ꒳ ` )♡
体調が良く、完母でなければ行きたいと思います!(* ´ ω ` )- 1月19日
コメント