※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

産後1〜2ヶ月で車の免許取得は大変そう。学校行く間、母に子供を預ける予定だけど、早く行かないと…。

産後1ヶ月、2ヶ月じゃ車の免許取りに行くの
難しいかな〜。完母のつもりは無いから
午前だけ自分が学校行って
その間は母に見てもらえるけど、、

全然分からない。けど早く行かなきゃ
行けないんだ〜😭😭😭

コメント

げーまー

これからの時期は高校生とか増えるので
思い通りには行かないと思います!
授業の時間も決まってるので
午前だけならだいぶ時間かかると思います!

deleted user

私も行かなきゃと思って😭産後行くか〜〜!って思ってましたが産後はマジできついです……個人差あるかと思いますが。笑
産後1ヶ月は縫った痛みで体が動かなくてもうすぐ産後2ヶ月になりますが、今は寝不足で通える自信まったくないです……午前中に家事しなきゃと思っても午前中に起きれなかったりします💦急ぎたい気持ちもありますが、落ち着いてからの方がいいかなぁと思いました☺️
お母様に見ていただけるのであれば少し余裕はあるのかな…?どうなんだろう、私も同居ですがほとんどノータッチでたまに見てもらうくらいなので💦お役に立てずすみません!でも産後すぐはやめた方が絶対いいです!

  • ママ

    ママ

    うちは、実母実父祖母祖父妹みんないます(笑)見てるからさっさと行け!って感じで言われててどうしようか迷ってます🙄

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも義実家みんな居ますがほんと体力消耗するのはママだけですよ。産後の体力もなくなってるし全治一年くらいなんじゃないかって思うレベルです笑 何かあっては怖いのでやめたほうがいいですよ…お腹の子のお母さんは心ママさんだけですからね。産んで余裕があれば考えてもいいと思いますよ!ちゃんとみなさんにお話しして理解が得られれば良いなぁ

    • 11月28日
こめ

すごいですね(O_O)!
私だったら無理だなー…
完母じゃなくても時間があったら寝なくちゃ体がもちませんでした

5人のまま

こんばんわ😊

わたしは、長女を産んで産後半年くらいに教習所に通い始めました😂
2ヶ月とかじゃ少しきついような気もしますけど、1日一時間~二時間ずつとかで預かって貰えるならどうにかなるかと思いますよ🤣
地域にもよるんでしょうが、、、😭

あい

いまだに化粧水つけるのも、ままならないので、私なら無理です😅

  • あい

    あい

    補足 我が家も実母が隣に住んでおりそこそこみてもらってますが、それでも化粧水つけるのままならないです。とにかくバテバタでクタクタ。

    • 11月28日
ゆん

ちょうど冬の時期は、高校生たちで激混みだと思います😵 実技の予約がなかなか取れなかったり、学科も時間割みたいなので決まっているのでなかなか厳しいと思います…
夏とかなら、短期集中コースとかもあるんじゃないですかね?😅

  • ママ

    ママ

    理由があって夏までには取らなきゃ行けなくて😂行く所は個人でやってるところで知り合いのところです!1日2.3時間でも行きたいな〜って感じです!

    • 11月28日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね😄 知り合いのところだったら融通ききそうですね🌟
    でも産後一ヶ月はまだ身体の調子も良くないと思いますので、どうかお身体は大切にご判断して下さいね❣️

    • 11月28日
K

私は産後は集中力が無くて運転も危なっかしかったです💦
難産で脳へのダメージが多少あったのかわかりませんが🙄産後の1~3ヶ月の記憶はほとんどありません🤣
そして夜も何度も起きるし体力的にもきついです。。
あと4月までは学生が教習所に通う時期なので午前だけってなると中々予約取れずに何ヶ月もかかると思います(><)

deleted user

産後って身体もそうですが、頭も鈍ってるので、普段より覚えるのも時間かかりそうな気がします😅

アリス

本当に赤ちゃんとお母さんの体調によると思います💦

よく寝てくれて抱っこ抱っこじゃない子ならお母さんが元気なら問題ないと思いますけど
1ヶ月、2ヶ月だと生活リズムが出来てない子がほとんどなので難しいかもしれません😭😭

ちなみにうちは新生児のうちから生活リズムを整えるようにしたので
幸い2ヶ月の今、旦那とふたりでお留守番も余裕です👶🏻🌟

そして混合を予定していても母乳過多だと完母になるかと思います🤱🏻
(私がそうでした)

完母になった場合、長いこと哺乳瓶を使わないと赤ちゃんが哺乳瓶拒否をしてしまうのでもし預けるときだけミルクとかにしたいなら哺乳瓶は頻繁に使うほうが良いですよ🍼

  • ママ

    ママ

    生活リズム整えるためにした事ってなんですか〜??差し支えなければ教えてください♡

    • 11月28日
  • アリス

    アリス

    うちは退院後から実家も義実家も頼れず旦那も仕事の日は8時〜23時までいない環境での子育てだったので
    家事の最中は少しくらい泣いても放置でした😭😭
    手があいてるときに思いきり相手してあげていました👶🏻

    沐浴は毎日旦那が仕事に行く前(朝7時頃)に入れる

    主人が仕事に行ってから(朝8時頃)から家事(洗濯、掃除など)をするのでその間放置→セルフねんねするようになりました

    起きたら少し一緒に遊ぶ

    お昼過ぎに赤ちゃんと一緒に寝る
    →今は添い寝で寝ていますが別に私がいなくても勝手に寝ています笑
    (新生児のときはここで赤ちゃんが寝たあと昼ご飯を食べていました)

    夕方頃に晩御飯の準備&私のご飯

    19時半から授乳&オムツ替え(この時は寝てたら少し時間前後しますが遅くても21時には消灯出来るように)

    20時〜21時 消灯(豆球)してオルゴールをかける ここで私も一緒に寝てることがほとんどです笑 

    23時 旦那が帰ってきたタイミングで赤ちゃんはひとりで寝室に移動
    (次の日の用意や旦那のご飯、後片付け、お風呂など)

    夜中3時頃起こして授乳
    (これはもう月齢的にしなくても良いですが私が母乳過多でこの授乳をしないと布団まで母乳まみれになるので)

    こんな感じの生活を新生児のうちに毎日結構きっちりしていました✨

    すると今は新生児の時に比べると寝る時間も減りましたが起きてる時間もグズグズ言ったり抱っこしてと泣くことないです🌟
    洗い物とかご飯の準備しているときにずっと視線を感じることはありますが終わったあとにそばに行ってあげると「待ってたよ」って感じで笑ってくれます😂(親バカですみません笑)

    今の時代抱っこ癖はないと言われていますが抱っこで寝る癖はあると思います💦
    うちの場合、抱っこでなく添い寝かセルフねんねなのでそこは本当に楽です👶🏻✨

    そしてこのリズムを旦那に預けている時もなるべく守ってもらえると問題ないです😇😇
    (例えば朝は比較的放置してお昼前に遊ぶようにしてもらうなど)

    参考になるかはわかりませんがうちの場合はこんな感じです!
    長くなりすみません💦

    • 11月28日
サキ

夜は3時間おきの授乳と、夜泣きと、授乳終わってからも寝かしつけとかで 全然ねれなくて朝、、、
なんてこともあるので、無理しない程度になら大丈夫だと思いますけど😂

生活のリズムできてるといくらか楽だとは思います😊

deleted user

教習所は授業中ウトウトしてると注意され、寝てしまったら単位貰えなかったりするので産後の寝不足時期に行くのは結構キツイんじゃないですかね😭💦
きちんと話を聞いてるか聞いてないかの判断は普通の学校とかと比べたら相当厳しいと思いますよ😂笑
あとこれから春過ぎくらいまでの時期は学生が一気に増えるので頑張って通っても春くらいまではかかるんじゃないかな?と思います💦
子供の居ない状態でも今くらいの時期は教習所通うの避ける人が多いと思うので、産後すぐ通うのであれば相当気合入れて行かないと通い続けるの厳しいと思いますよー😭💦

xxx

預けやすい環境ならお子さんがまだまだ寝んねの時期に短期コースで取る方が私は絶対いいと思います!

私も最近短期で取りましたが、
娘も人見知りなどでてる時期で
逆にいつになっても大変です!

でも免許は早く取れた方がやはり
行動が楽になりますよ!
忙しいですが体調崩さない程度に頑張って下さい!!(^^)