※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

卵のゆで時間と耳かきの頻度について教えてください。

明日卵黄に挑戦しようと思ってます!
くだらない質問で申し訳ないですが卵のゆで時間は何分くらいがいいでしょうか?😂
また、耳かき程度あげて大丈夫そうだったら次の日はどれくらいあげればいいんですか?

コメント

ゆうり

まずはたまごボーロで試してみては?たまごアレルギーは卵黄より卵白の方がアレルギーでやすいですよ。

  • 2児のママ

    2児のママ

    てっきり卵試して大丈夫だったらボーロ食べさせてもいいのかなと思ってました💦
    ありがとうございます!

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します💦
    たまごボーロではアレルギー出なかったけど卵黄では出るって子もいるみたいなので気をつけてあげてください!
    逆も然りです!

    • 11月28日
とも

ゆで時間は20分くらいやってました!
卵は2~3日おきがいいみたいなので毎日はあげてないです☺️

  • 2児のママ

    2児のママ

    そうなんですね!
    2.3日後にまた耳かき程度を与える感じですか?

    • 11月27日
  • とも

    とも

    私の場合私が小さい時卵アレルギーだったので慎重に進めてます!
    耳掻き1、2日後にまた耳掻き1
    耳掻き2、2日後耳掻き2
    耳掻き3、2日後耳掻き3
    みたいな感じです!
    慎重過ぎかもしれないですが💦
    今うちはやっと全卵半分まできました☺️

    • 11月27日
  • 2児のママ

    2児のママ

    早いうちから試した方がいいと言われてたんですがなんだかんだで8ヶ月になってしまい😅
    私も卵は怖いのでちえさんみたいに慎重に進めていこうと思います!
    進め方参考にさせていただきます🙇

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私は12分くらい茹でてます!
1回あげたら2.3日
間あけた方がいいですよ😊
耳かき1杯程度を2.3回あげて
大丈夫そうなら徐々に増やします💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は保健師さんに
    2ヵ月くらいかけて卵黄一つ分まで
    増やすようにと言われたので
    そのようにしました\(^^)/

    • 11月27日
  • 2児のママ

    2児のママ

    毎日はあげてはいけないんですね!
    ちなみに白身の部分は卵黄一つ分食べれるようになったら始めるのでしょうか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵白は卵黄が終わったら
    全卵としてあげました!

    • 11月28日
deleted user

どこかで15分以上茹でた方がいいと聞いて15分〜20分茹でてました。
私は毎日ではなく、耳かき程度あげたら2.3日あけて与える感じで進めました。
ちなみに病院の先生は続けてあげる感じでもいいけど負担もあるから2.3日あけてもいいしとは言ってました。

  • 2児のママ

    2児のママ

    ありがとうございます!!
    2.3日後に与える量も耳かき程度ですか?

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんか、卵の上げ方って複数あって微妙にやり方違うから正解が解らないですよね😅

    2、3日後にあげるのは耳かき2杯その何日後は小さじ何分の1とか増やしていくと思うんですけど
    私は心配だったので耳かき1杯分ずつ増やしていきました。
    増やさず同じ量あげて様子見た時もありますり
    慎重にやるに越した事は無いかなと思って😌
    黄身が半分位食べられたら白身に移行しました。
    私は卵黄を開始してから1.2ヶ月経ってから卵白をあげるというのを参考にしたので
    ゆっくり進めてたら卵黄をあげ始めでから結構経ってたのですぐ卵白に進みましたよ。

    • 11月28日
  • 2児のママ

    2児のママ

    ネットで調べたり本見たりしてますが本当に何が正解がわかりません😫

    怖いので私も慎重に進めていこうと思います!
    色々教えてくださりありがとうございます🙇

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    訂正で卵白は卵黄を食べられる様になってから1.2ヶ月後でした💦
    ただ卵白は離乳食後期からとも書いてあります。
    順調に進んでたらその位からっていう目安だと思います。
    ゆっくり進めていけば間違いないのでそれでいいと思います😊

    • 11月28日
しーまま

沸騰してから12〜15分と聞きましたよ☺️
私もそれくらいにしてました💡

耳かき程度(米粒くらい)クリアしたら中2日あけて米粒2粒くらい、また空けて小さじ1/2、また空けて小さじ1という感じで、小さじ2、卵黄1/2個、卵黄1個と進めました😌

それから1ヶ月経ってから卵白も同様に全卵で1/2個まで進めました😉

  • 2児のママ

    2児のママ

    わかりやすくありがとうございます!
    卵白は一ヶ月経ってからあげるんですね!

    • 11月27日
  • しーまま

    しーまま

    離乳食の本にそう書かれていて、病院(アトピーがあり通院してます)で聞いたらそうしてくださいと言われました☺️
    最初は固茹でのど真ん中の卵白に触れてない所を茹でた後すぐに取り分けて使いましたが、病院ではその辺はあまり気にせず、境目だってあげておけば卵白も少しクリアした事になるから卵白する時少し気分的に楽だよって言われました😅

    • 11月27日
  • 2児のママ

    2児のママ

    少し慣れた頃に境目あげてたら気分的に楽になるかもですね!
    初めてあげるので怖いですがゆっくり進めていこうと思います(><)

    • 11月27日
  • しーまま

    しーまま

    小さじ1くらいの時から境目もあげるようにしましたよ☺️
    やっぱり卵とか小麦とかって怖いですよね💦
    お子さんを想う気持ちが伝わってきます💞
    のんびり進めてあげてください😉👍

    • 11月28日
  • 2児のママ

    2児のママ

    慣れてきたら境目もあげてみます😌
    色々教えていただきありがとうございます!助かりました😫

    • 11月28日
夢と希望がつまった太もも

水から卵を入れて沸騰してから20分で固茹でになります。
茹で上がったらすぐに卵黄と卵白を分けないと、卵黄にアレルゲンである卵白の成分が染み込んでしまうので、すぐ分けてください。
食べさせる頻度は週2~3回が理想です。慎重にするなら耳掻き1さじを1週間、食べれたら耳掻き2さじを1週間…と続けると安心だと思います。
ボーロで試しては?と言う方いますが、市販の卵黄ボーロでも卵白は完全除去できないので、微量の卵白が含まれてます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    茹で上がったらすぐ分けること覚えておきます!
    1週間おきに徐々に増やしていくなら安心です!
    てっきり卵クリアしてからボーロあげるもんだと思ってたのでびっくりしましたがみなさんからのコメント見て卵黄から与えてみます!

    • 11月27日