※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
妊娠・出産

赤ちゃんが吸いやすい理想的な乳首の形について知りたい。マッサージや育児本で情報収集中。乳首は平たいが、摘んだり引っ張ると大きくなる。乾燥気味で保湿に気を付けている。

理想的な乳首について。おっぱいマッサージや乳首のマッサージをしていますが、赤ちゃんが吸いついてくれる理想的な形ってどんな形でしょうか?

陥没は吸わせるのが難しいと言うし、乳首が大きすぎても吸いづらいらしいし、伸びも良くないといけないとか…

他の人のを見せてもらうわけにも行かないので、図書館などで育児本を見ますが、理科って感じの簡易なイラストでよく分かりません(´・_・`)

別に完母にこだわるわけじゃありませんが、産休中ヒマなので、マッサージとか簡単な事で変わるなら、産後のためにできる事はしておきたいです。

ちなみに今の胸は妊娠前から大きさは変わらず、アンダーだけが広くなりました。カップで言うと、CかDくらいです。乳首は普段は、マーブルチョコレートくらいに平たく柔らかくなっています、陥没はしてませんがただただ平たいです。摘んだり引っ張ったりで固くなると、シゲキックスくらいの大きさになります。高さにして1センチぐらいの凸です。それ以上は引っ張っても乳輪から伸びるだけで乳首は伸びません。

状態としては乾燥気味で、たまに乳輪と乳首から小さな皮がパサパサ取れます。マッサージの時と、気が付いた時に保湿するようにしています。

コメント

kiiro

母親教室で助産師さんからチェックされなかったですか?私の病院はチェックされて正産期になったらマッサージしてね!と言われました…それでも高さが足りず初めのうちはシールドを使ってました\(^o^)/だんだん吸いやすい形になっていったようで1ヶ月ぐらいでシールド使わず授乳できるようになりました!もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡

  • ゆた

    ゆた

    母親教室まだ行ってないんです(;_;)無知すぎて何も分からなさすぎで怖いです。

    産休に入ったばっかなのですが、産休前は休みが不定期で前日にならないと休みか出勤か分からないような職場だったので、母親教室の予約も入れられず、今まで自分調べだけで準備してきました。

    母親教室では助産師さんが見て指導してくれるのですね!!知りませんでした!今週末やっと予約取れたので、見てもらいます^ ^

    良かった良かった^ ^

    シールド?も分からないので調べてみます(*_*)

    • 1月19日
kiiro

そうなんですね!お仕事お疲れ様でした\(^o^)/母親教室で見ていただけるかわかりませんが、私は初産のとき前期と後期があって、後期は全員参加で乳首の確認されました^_^;私もシールドの存在すら知らなかったんですが、出産後授乳を何回かして、赤ちゃんがうまく飲めてないのを助産師さんが気づき病院で購入しました!シールドがあると抵抗が強く赤ちゃんも大変そうだったので何もなしで吸える状態が1番いいですが、よくわからないですよね( ; ; )もし不安であれば次回の母親教室で聞きてみてはいかがですか?

  • ゆた

    ゆた

    なるほど、何も器具を付けずに直接吸ってもらうのがやっぱり理想ですよね!

    そうですね。マッサージだって、ネットで調べたとは言え自己流なので、母親教室でよく聞いてみます^ ^

    • 1月20日