

mrmam*
うちの長男も2歳の頃は何度教えても泣くばかりでした(^_^;)
3歳になり幼稚園に通うようになってから、ちゃんとごめんなさいって出来るようになりました。

ぷー
悪いことしたらごめんなさいを言うまで
わたしは許しません
あとは親が日頃からごめんなさいをきちんと言う
傍から見るとわたし厳しい鬼ママかもしれませんが
うちの子はこのやり方で
必ずごめんなさい言えてます😣
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
私も普段から言うようにはしてるんですがもう少し意識してみます!
たまたま下の子などにぶつかっちゃったとかそういう事でごめんなさいさせることが多いのでごめんなさいが出来なくても反省してるようなら許してしまってました。
時には鬼ママになることも必要ですよね!- 11月27日

空色のーと
私は鬼ママなので、ごめんなさい言うまで、ウッドデッキに出しました!あ、昼間の暖かい時間です(笑)
変なプライド?で言わなくて💦でも、1度ちゃんと言えたら、そのあとは言えるようになりました😊
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
わかります!プライドなんですかねー( -᷄ω-᷅ )
旦那がたまに玄関に出すことあるんですが泣きわめくだけでごめんなさいはしないです。
1度言えればごめんなさいできるようになると言う言葉を信じて頑張ってみます!- 11月27日

退会ユーザー
息子がちゃんと自分からごめんなさい言えるようになったのは最近です💦
いろんな考えあるかもですが、
わたしは無理やりさせるのは違うと思ったので反省はしているなと思ったら終わらせます😅
まだどれだけ理由を言っても、わかってるけどわかりきってないと思います!どれだけしつこく叱っても余計に嫌になるだけでした。
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
まだわかってないんですかねー( -᷄ω-᷅ )
何回か理由を説明してごめんなさいしてと言ってダメなら反省していれば終わりにしてました。
今は家族と接してることがほとんどなので今後お友達と接する時にごめんなさいが出来ないのはちょっと困るなと思いまして。- 11月27日

ママ頑張ってます
無理矢理させるより日頃自分達がごめんなさいと言うようにしてましたよ
こどものおもちゃを落としたらごめんなさい
子供にぶつかったらごめんなさい
自分でお水こぼしたらごめんなさい
なにかしてくれたらありがとう
上の子は3歳くらいから悪い事したなって思ったらちゃんとごめんなさい、ありがとう言えるようになりました
まだ2歳ですし強要しなくてもいいんじゃないでしょうか?
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
私も言うようにはしてるんですが、もう少し意識してやってみます!
今は家族と接してることが多いですが、今後お友達と接する時にごめんなさいができないのはちょっとなーと思いまして。
もう少し長い目で見てみます。- 11月27日

ゆんた
ごめんなさい1回言うまですごい大変でした😅頑なに絶対言わずで…
ごめんなさい言えないならその部屋に入っときなさい!ってたまたま虫が飛んできて怖がってたのでそれ利用して謝らせました😂
それまでもごめんなさいは?ってずっと言ってたのですが言えずで…最終的に強硬手段にでました😅💦
それからは謝ったらこれ以上怒られない魔法の言葉とでも思ってるのか謝りまくってます😭
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
1度言えると言えるようになるんですね!
どうしてもダメなようなら息子が嫌いな人形があるのでそれ利用しようかな…笑- 11月27日

ゆうママ
お返事ありがとうございます。
集団の中に入ると色々成長できますよねー!
うちも幼稚園予定なので成長してくれればいいんですが…
でも入園まで1年以上あります(^_^;)

こゆん
ごめんなさい、は言えなくても悪い事したと理解は出来てる月齢だと思います😊
うちの子は、1歳11ヶ月の時に、子どもがスープをこぼしたときに『ごめんなさい』と言って来ました。
普段から、こういう時はごめんなさいって言うんだよ〜と教えてました。
無理矢理言わせるのは確かにダメですが、教えないとどういう場面でごめんなさいって言うのか分からないと思うので、こちらも、ごめんね、を意識して言うようにしてました!
最近は、子どもが悪い事した時は、『今ね、◯◯ちゃんは、悪い事したの。お母さんは怒ってます。』と手を握って、目を見て、いつもより声のトーン下げて言ってます。
うちの子は怒られるとふざけて変顔するタイプです…笑
が、謝るまでは『いま悪い事したんだよ』『お母さんは悲しい』と言い聞かせると、自分から『ごめんなさい』と言って来ます(o^^o)
ごめんなさいが言えたら、すぐに、良いよと言って褒めてあげてます!
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
悪い事をしたことは理解してるみたいです。
私も言うようにしてるのですがもう少し意識してやってみます!- 11月28日

サクラ
ごめんなさい無理矢理言わせてるお母さんたちは、なんかセリフ言わせてるみたいですね。
子供がちゃんと理解してごめんなさい言えるのはまだ先かなーと思ってます。
-
ゆうママ
お返事ありがとうございます。
もちろん理解した上でごめんなさいさせます。
悪い事をしたということはわかっているので。- 11月28日
コメント