
コメント

おすし
離乳食の開始と同時にやめました🙌
普通の食器の用に洗って乾かしておきました☺️

ぶぅ
5カ月ぐらいまでしないといけないみたいな感じで言われましたよ😅
消毒液を姉から貰ってて無くなる7カ月までしてました💦
-
まぁ
5ヶ月まではしたほうがいいのですね✨ありがとうございます😊
- 11月27日
おすし
離乳食の開始と同時にやめました🙌
普通の食器の用に洗って乾かしておきました☺️
ぶぅ
5カ月ぐらいまでしないといけないみたいな感じで言われましたよ😅
消毒液を姉から貰ってて無くなる7カ月までしてました💦
まぁ
5ヶ月まではしたほうがいいのですね✨ありがとうございます😊
「哺乳瓶」に関する質問
生後32日の我が子が4日前くらいから母乳拒否状態になってしまいました。1分もたたないくらいでむせたりギャン泣きしたりします。 おそらく母乳が噴射して溢れて飲み込めないようです。 毎回少し搾乳してから授乳したり、…
今妊娠中でもう少し先の話になるんですが教えて欲しいです🙇♀️ 赤ちゃんのミルク飲ませるときに冷ますと思うんですがどうやって冷ましますか? 前SNSで70℃以上のお湯と水で割るって言う投稿に水は殺菌?されてないから…
ほぼミルク寄りの混合です。 直母がうまく吸えず、でも哺乳瓶も上手ではないです。もう完ミにしようかなと思っていた矢先、今日授乳室で一緒になったママさんと赤ちゃんが上手に直母してて、すごく羨ましくなってしまいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁ
離乳食開始時期✨なるほどー✨わかりやすいですね✨ありがとうございます!
おすし
幸い息子は大丈夫でしたが、離乳食始まってからでもお腹の調子悪くなったらまた消毒する気でいました☺️
その辺のもの舐めだすようになったら哺乳瓶だけ一生懸命消毒してもあまり意味ないのかなって思いましたが、そこは私の気持ち次第だと思って(笑)
グッドアンサーありがとうございます☺️