コメント
ぽちたま
新規で保育園が増えるんですか??
認可外が認可園に持ち上がりになるとかではないですか?
認可外⇨認可園に持ち上がりになると、市内の保育士さんの数は変動せず、市の持ち回りの園が増えるので『保育園増設』の扱いになると思います。
うちは下の子は自宅から近くて駅から遠い園を第一候補にしたので入れましたが、上の子の時は同じ区内で空きがなく、結局電車で1時間かけて郊外まで通ってました。
ぽちたま
新規で保育園が増えるんですか??
認可外が認可園に持ち上がりになるとかではないですか?
認可外⇨認可園に持ち上がりになると、市内の保育士さんの数は変動せず、市の持ち回りの園が増えるので『保育園増設』の扱いになると思います。
うちは下の子は自宅から近くて駅から遠い園を第一候補にしたので入れましたが、上の子の時は同じ区内で空きがなく、結局電車で1時間かけて郊外まで通ってました。
「保育園」に関する質問
保育園と仕事について ここで質問することではないかもしれないですが、何をどうどこに確認すればいいのか分からなくて、アドバイスいただければと思います。 現在職場Aを週3、職場Bを週2で掛け持ちパートで働いており…
1歳の娘が、熱は下がったのに食欲がなく、元気もありません。 25日(土)夕方に発熱。発熱前から咳、鼻水あり。(11ヶ月から保育園に通い始めてから咳、鼻水は出たり治ったりを繰り返していました。) 27日(月)まだ下がって…
保育園で外に出るときアウターを着る際、年少だともう自分で着てね!となりますかね? まだファスナーが1人では難しいんですが、それだとファスナーではなくボタンがいいでしょうか?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
フラワー
新規ですよ。5つくらい新しく出来ますけど中には全国展開してるようなとこもあったり姉妹園だったりもありますが今工事中のところに新規で出来るとこがあるんですよ。
帰宅してよくよく考えたら矛盾してるやんけ…って思いました(笑)
ぽちたま
めちゃ矛盾してますね(;´д`)
今は保育士専門の派遣会社が好調らしくて、派遣の保育士さんが増えるのを祈るしかないですよね…
と言いつつも、周りに保育士さんを目指して断念した人もたくさん知ってます😭
フラワー
派遣の保育士さんなんているんですね( ゚д゚)初めて知りました!