コメント
はじめてのママリ🔰
どんな子育て論なんですか?
子育てって頭でっかちでもできないし、逆に知識がなさすぎても出来ないですよね💦
これから生身のこどもと直面してくことで矯正されていくんじゃないですかね?
ママリ
しっかり子育て論持っている旦那さん、すごいですね😳
うちも意見が分かれることはよくあります。。
むーさんは具体的にどのようなことでぶつかるんでしょうか❓
-
、
意見が分かれてどうしていますか?
私の意見を通そうとするときれられます。
子育て論というんですかね?上に書いた内容とかでいつもけんかします。。- 11月27日
うさまる
むーさんのプライドが少し高すぎるのでは⁇
旦那さんが積極的に育児してるなんてステキな事なので、元保育士、プロとして優しく教えてあげてください
-
、
優しく教えてはいるんですが、、
全く効かないんです
俺の言うことだけ!ていうひとなのでいつも。。
プライド高いんですかね、、?- 11月27日
くらら
私も教員してるので、子育てについてはあまり言われたくないかもしれません。
ですが、積極的な分助かることも多いので、じゃぁよろしくー!…で任せてます。
寝かせ方、うちもぶつかりますΣ░(꒪◊꒪ ))))
でもその時は旦那に丸投げします。私は他の家事などをしてます。じゃあ今日もお願いねー!と言うようにしてます。育児には色んなやり方かあるので。でも危なかったり、子どもに影響が出そうなことは、させません。本とか読ませて説得してますよ!
-
、
本読ませるのどうやって仕込んでますか?
旦那はすごく頑固で自分の子育てに自信があるんです。なのでわたしのいうことききません- 11月27日
-
くらら
仕込んではないです(^ ^)笑
ひよこクラブとか読んでる時に見て見てー!と一緒に読んでますよ。あとはネットで調べて見せたりとか。旦那も色々調べてるみたいですが…笑
旦那さんが自信あるのは何か理由があるんですか?- 11月27日
-
、
多分理由はわたしが言わなくても積極的になんでも自らやるからなのと子供がニコニコわらうから可愛いとデレデレだからなんです。
積極的に見てるだんなさん素晴らしい😢😢😢❤️うちそういうの見ないから自分だけなんです- 11月27日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
お互いに自分が正しい!!ってなってしまってるイメージです
私も元保育士なので何となく気持ちは分かるんですけどね(笑)
保育士時代の知識のせいで、これが正しい!!って私も思いがちですがそれだと主人のやる気も奪ってしまうと反省しました
ご主人はご主人のやり方、むーさんはむーさんのやり方ではダメですか?
今後もしご主人が本当に子育てに参加しなくなったら、それはそれで大変かな?と思います(;´Д`)
入園入学に関してもノータッチとかになりかねませんし、逆に言えばお子さんの人生が掛かっているような事以外はお互いやり方とかでも良いのかな?と思います
うちは寝かしつけも主人は主人のやり方
私は私のやり方です
休日は主人
平日は主人の帰りが深夜なので私
キッチリ分けちゃって娘も主人の時と私の時それぞれの寝かしつけに慣れましたよ音符
-
、
そうなんですね!子供さんは寝てくれますか??
ほんとにプライドなんです自分の- 11月27日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
なんだかんだで、どちらの寝かしつけでも寝ますよ!
まだ3ヶ月なので、普段子育てしてるお母さんのやり方がお子さんは良いと思いますが・・・
ご主人がもし抱っこしたとしても、結局はママがいい!!って泣くかもしれないですし。。
ある程度大きくなるとママ・パパのやり方をすこーしずつ理解してくるみたいです(笑)
逆に言えば優しいパパを舐めてたりもしますが( ̄。 ̄;)
なので最近はパパも叱るときはガツンと叱り出しました(笑)- 11月27日
-
、
なるほど!大きくなるにつれてたしかにわかるようになりますよね!
優しいからとかで舐めてかかるとか笑笑- 11月27日
♡♡(・ω・)
うーん?どっちもどっちかなーとも思いますが、産んだ直後は旦那のやり方にイライラする気持ちはわかります💦
私は元幼稚園教諭、旦那は保育士の資格を持っていて、保育園で働いていた経験があります。
なので、まだちーさい時は旦那の方がわかってるから的な感じだったんですよね😅でも、私だって私なりに頑張ってんだし、赤ちゃんといる時間は私の方が長いし、この子の特徴は私の方がわかってるのに!とかでイライラしてました💦
でも結局今くらいの年齢になると、旦那が一緒に子育てしてくれる事ってほんとにありがたいし、大事だなーって思います😅
寝かしつけは旦那様に完全に任せちゃうのもアリかと私は思いますよ👍
-
、
なんかすごく意見がなるほど!てなりました。
元幼稚園教諭、保育士さんだと保育感ありそうですよねきちんとした、、
ぶつからないでいられるのは相手を尊敬してるからですか、?- 11月27日
-
♡♡(・ω・)
保育感?はあんまりないですよ😅
オムツ替え一つとっても、違う!違う!って言いまくってましたし、お風呂はギャンギャン泣くので旦那もテンパったのかいろんなこと忘れるし、イィーーーーってなる事も多々ありました😅
旦那に関しては尊敬までしてるかわかりませんが😝
でも、旦那のやり方も間違っていないのかもと思うようになってからはだんだんおおらか?な気持ちでいられるようになりました😊
今は旦那よりも息子のイヤイヤの方が大変なので、旦那が相手をしてくれてるとそれはもうありがたいです😁笑
なので、旦那様のやり方も認めつつ、ここだけは譲れないみたいなところは突き通していいのかなとも思います😊- 11月27日
-
、
なるほど、、イヤイヤ期たいへんですよね。。おつかれさまです!
後の事を考えるとありがたいという考え方ができるように努力します!- 11月27日
はじめてのママリ🔰
そのほうが幸せに子育てできます。
子育てさせてもらってます。学ばせてもらいます、の姿勢とでもいうのでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
間違えて新たに書いちゃいました。ごめんなさい
- 11月27日
ポテト
お互いに譲歩が必要かなと思いました🤔
どっちも「自分の言うこと聞いて!」では衝突して当たり前かなと…
むーさんはプロとして働いた経験がありますが、ご主人も負けじと一生懸命調べて勉強したのかなと思いました。
ご主人が強行しそうなやつは、ルールみたいなのを設けてみてはどうでしょうか?
他の方に書かれてる寝かしつけを例にあげると、15分間はご主人に任せて、それでも寝なかったら一旦抱っこして落ち着かせてあげようね。など…
私も夫が寝かしつけなどしてくれている時、泣いていてもとりあえずは任せます。
しばらく他の部屋で待機して、泣き止まないなと思った時は寝室に行って「どう?無理そう?代わろうか?」と夫に聞きます。
「大丈夫だよ、もうちょっと頑張る」
と言う時もあれば、
「今日はダメだ。代わって〜」
って言う時もあります。
どの子育て、やり方が正しいはあまりないかなと思います。
子どもによっても合うやり方もあると思うので。
-
、
それじっせんしようとおもいます!!!
譲るのも大切ですよね!- 11月27日
ちー
子育てって正解、不正解ないから面白いんですよね。
保育士さんは子供のことを勉強して子供の行動をよく見てこういう時はこうしたほうがいいっていうのあると思います。
でもやっぱり子育ては夫婦で協力し合っていくものだと思うので方針を話し合ってみてはいかがでしょうか。
メリーでお腹ぽんぽんで寝かしつけるのもいいと思います。
後々楽になりますから。
でも3ヶ月ならたくさん抱っこしてあげるのもいいと思います。
まだまだママやパパの腕に抱かれて安心して寝たいだろうから。
ピリピリしてると赤ちゃんも敏感に感じ取って不安になっちゃいますからね😊
赤ちゃんやパパママにとって1番良い方法が見つかりますように。
-
、
そうですよね!!
あとあと楽になるのはわかってるんですが赤ちゃんにトントンは早すぎるでしょと思ってしまうんです😂
でも協力しあってですよね!!話し合ってみます- 11月27日
-
ちー
そのうちすぐ抱っこさせてくれなくなりますからねー
歩けるようになったら抱っこより歩きたい!ですからね。
1年でこれですよ😂
旦那さんに「たくさん抱っこできるのは今のうちだけ」って伝えてみるのもいいかもですね。- 11月27日
-
、
いってみます!!ていうかとうまわしにつたえてみます!
- 11月28日
、
寝かしつけの時はメリーをならして寝かせる方法がいいとかで、私は抱っこしてあげて!と言ってるんですがこれのが寝るとか言って一向に娘寝ないで結局私が寝かしつける日々です。
なのでやらないで欲しいんですがやりたがるんです。
はじめてのママリ🔰
なるほどぉ。
けど、どちらも正解でも不正解でもないですからね。。。
抱っこじゃなくてそのくせが付けば、今後はかなり楽かなって思うので、いっそ寝かしつけを任せちゃうのはだめなんですか?
、
ゆくりさんなら任せますか?
わたしは愛着関係も気づいて欲しいという気持ちもあり抱っこは大切だと思って言っているんですが、、いつも置きっ放しか機械にたよって言葉かけたりばかりで、、
はじめてのママリ🔰
愛着関係は、普通に子育てしてたらつくと思うのですがどうですか?
嫌でも抱っこしなくちゃだめーっていう日常がこれから嫌というほどあるっていうか。。。
置きっぱなしも極端ですけどね💦
私なら任せちゃいます。
子育ての理想を追い求めることより、夫婦仲良く笑顔でいられる毎日のほうが子供にとって有益だと思うので、まずは任せてみてそれからかなって。
、
たしかに夫婦が仲良い方がいいですよね。
任せたらいいのかあ、、悩ましいです😢😢😢泣いてる声を聞いたら悲しくなります
はじめてのママリ🔰
あ、泣いてるんじゃほっとけないですね。。。母親だから本能的に反応しちゃうし。
それなら泣き声を聞くのが心苦しいと相談してみては?
ただでさえ、理論的な男性を理論で論破するのは骨折り損のくたびれ儲けになりそうです。
なんか折衷案ないかなぁって一緒に考えてみては?
同じ親なんだから、幸せになってほしい想いは一緒だろうにもったいないですよ。まして、子育て熱心なパパとなれば
、
なるほど、、
だんなはもう少しで寝そうなんだ俺のやり方をみとめてくれと言わんばかりです。
相談して聞く耳持つかわからないですがやってみます
はじめてのママリ🔰
うまく話せないな、喧嘩しそうだなって思ったらお手紙おすすめですよ。
失礼な話ですが、どんな立派な保育士だろうと医者だろうと子育て評論家だろうと、誰かの母親、父親になったらプロもアマも職業も関係ないと思います。1人の母親で父親であってそれ以上でもそれ以下でもないです。
机上の空論を並べて、本人をみれなければそれは意味のないことです。
まずプロの意地をすてるべきです。
、
そうですよね、、、
考え直します。
パパは一人しかいませんもんね。