![やまいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に娘が吐き戻しで苦しそうになり、縦抱きで助かった。同じ経験の方いますか?対応は適切でしょうか?
1ヶ月半の娘がいます。
先程授乳の為に起きて、授乳前にオムツを替えて手を洗いに行く為子供から目を離し、手を拭いているといつもと違う泣き声が聞こえ慌てて見に戻ると吐き戻し(鼻と口から出ていました。)をしたらしく、それが喉に詰まったのか顔を真っ赤に涙を浮かべ「あっ!…あーっ!あっ…あーっ!」といった感じに途中で息が出来ていないような時がありました。
とっさに縦抱きで背中をさすったら5秒程で少し楽になったのか普通に呼吸をし出しました。
今は落ち着いています。
初めての事だったのでとても心配になりました。
同じ経験された方いらっしゃいますか?
また、対応はあっていたのでしょうか…。
3時間前に授乳してます。
まだ私の心臓がバクバクなっている状態なので、文面読みにくいかと思いますがよろしくお願いします。
- やまいも(6歳)
コメント
![はるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるの
吐き戻しはよくありました。また赤ちゃんの時は胃の形のせいで吐き戻しはよくあります。ただ3時間前の授乳なのに。。。って少し思いました。熱とかはないですよね?その後機嫌みたり授乳あとも少し様子見てあげてもいいかもしれません。お母さんが寝てる間に吐き戻しがあったら少し心配なので。
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
全く同じようなことがあり、
この前夜間救急に駆け込みました。。
元々鼻が詰まっていて、
わたしはオムツ替えの時にそうなりました。
いきなり鼻と口からミルクがゴポッと出てきて、
それを吸い込んで息が詰まったのか一瞬呼吸が止まってるように見えました。
すぐにわたしも縦抱きにして背中をトントンしたりしたら、真っ赤な顔をしてギャン泣きしました。
怖かったので夜間救急対応してる病院に駆け込みました💦
結果、吐き戻しとかはまあどの子にもあることで、
そのあと元気に泣いたなら問題ないと言われました。。
その時顔を真っ青にしたりしたらやばいらしいですけど、
目を離した隙に呼吸出来なくなってたら、、とか考えると本当に怖いですよね💦
わたしはこの件があってから本当に眠れていなくて、
眠れても日中3時間くらいです。
まだ新生児で寝てる時のビクつきも半端ないし、いきなり痙攣並みにビクッとすることもあるので、
また吐き戻しとかするんじゃないか、呼吸苦しくなるんじゃないかって思ってねれないです😭😭
-
やまいも
回答ありがとうございます✾
同じ経験談きけて少し気が楽になりました(´•ω•̥`)
真っ青はヤバイんですね!覚えておきます(*`・ω・´)
そうですよね!手を洗いに行くのも今度から怖くてどうしたものか…私も結局今日は一睡もできないです。明日からも不安で寝れなくなりそうです。
ある程度大きくなったら吐き戻しもしなくなると聞いたのでそれまで寝不足とはつきあっていかなきゃですね…最悪の事を考えたら寝不足なんて可愛いもんです!笑
一緒に頑張りましょう(T_T)- 11月27日
-
よし
顔色が悪くならない限りはもう仕方ないことだと言われたので、
こちらもそういうもんだと思うしかないですよね😭
家事も手付かずです💦
不安すごいですよね、、常に呼吸してるかな?とか吐いてないかな?って確認してしまいます💧
そうですよね!
数ヶ月の我慢ですね!
頑張らないと😭👍🏻- 11月27日
やまいも
回答ありがとうございます(´•ω•̥`)
熱は無く心配だったのでまだ抱っこしたまま授乳していません。
ですが、当人は母の気も知らずスヤスヤ寝ています…
いつも軽い吐き戻しの場合白いつぶつぶ入りの白い液体を吐くのに、今回はほぼ透明でした。
胃液でしょうか…
もう少ししたら授乳してアドバイスどおり様子を見たいと思います。
はるの
スヤスヤ寝ちゃったんですね。
もしかして空気が溜まっていて出したかったのかも。親からしたら本当に少ししたことでも心配ですよね。
愛情たっぷりの抱っこ落ち着くんでしょうね♥可愛い♥
やまいも
前の授乳時間の時に30分くらいたってもゲップが出なかったので、もしかしたらそれが原因かも知れませんね…。
本当に心配です(´•ω•̥`)
初めての育児なのでいつもと違う事をされると検索魔になってしまいます…笑
腕の中で寝てくれている時が母も落ち着きます( ¨̮ )♡