
バウンサーの使い勝手やテーブル付きの有無、離乳食の与え方についてのご相談です。ベビービョルンのバウンサーとバウンサーテーブル付きを比較中です。場所を取らないか心配です。
昼間は授乳後、抱っこで寝てくれるんですが置くと起きるので何も出来ず…前々から検討していたお手頃な金額のか使い勝手が良いバウンサーを買いたいのですが使ってる方どうですか?バウンサーでもテーブル付きがやっぱり良かったりしますか。離乳食で食べさせるのになに使ってますか?
でも寝てくれなかったらと思うと・・・
ベビービョルンのバウンサーかトイザらスや西松屋のバウンサーテーブル付きか…
ハイローラックは場所を取るし寝てくれなかったらと考えていません😫
- ねこ(6歳)
コメント

y
今はどうかわかりませんがバースデーで安くなっていて3980円でした!
ネットで見ると7000円弱です。
安かったのと幅をそんなに取らないのでとりあえずで買いました!
joieのウィッシュというバウンサーです。

むーみん
私は西松屋のベビーバウンサー(テーブル付きでは無いもの)を買って、離乳食はバンボに座らせてます😊うちの子は寝返りが出来るようになってからバウンサーを好まなくなったので安い西松屋のを買ってよかったと思ってます!
-
ねこ
寝返りができるようになって好まなくなったのですね😅
わたしも離乳食のはバンボを買いたいなぁ、と思っていたのですが使いやすいですか?- 11月27日
-
むーみん
寝返りが出来るようになるとバウンサー嫌がる子が多いって聞いていたら、まさにうちの子がそうでした😅バンボ使いやすいですよ😊固定されるので暴れることもないですし🤣
- 11月27日

ぺぺろん
バウンサー頂き物を使いましたが、全くダメでほぼ出番なしでした笑
ただ私が頂いたのはゆりかごみたいに揺れるタイプで、ベビービョルンのものみたいに跳ねる感じのじゃなかったので…
そっちのタイプだったらまた違ったのかな〜と思ったり…
まあ乗せた時点でダメだったので一緒かな??笑
もしお店で乗せてみるだけでも試せるなら試してみるか、買うとしても安いもので十分かなーと私は思います😅
離乳食期には首すわってるし、1人座りもできるようになれば他の椅子とか用意するでしょうし、テーブルは要らないと思います!
離乳食ベビーチェア買うまではバンボで対応してました。
ねこ
ベビーちゃん、使ってくれますか?
y
布団よりは寝てくれます!
ただ、9kgとかまでなのですぐ使えなくなるかなという感じです😂