 
      
      
    コメント
 
            とうふ
結局、取らずに終わったんですが…(苦笑)高卒で通信の保育科の大学に進学しました!実習などで保育士が自分の職業にはならないなと思い退学してしまいました。
 
            るったん
中卒で、無認可保育で目覚めて
高卒認定とって、
認可保育園で2年勤務して保育士受けようとしていて、あと1年で受ける事ができます!頑張ります!
 
      
      
     
            とうふ
結局、取らずに終わったんですが…(苦笑)高卒で通信の保育科の大学に進学しました!実習などで保育士が自分の職業にはならないなと思い退学してしまいました。
 
            るったん
中卒で、無認可保育で目覚めて
高卒認定とって、
認可保育園で2年勤務して保育士受けようとしていて、あと1年で受ける事ができます!頑張ります!
「その他の疑問」に関する質問
 
            今日幼稚園で仲良くなった人3人で 1人の人のお家にお邪魔するのですが ハロウィンという事でお菓子パーティしよ! と話になったのですが子供達にはお菓子用意したのですが お家にお邪魔する手土産何がいいか悩んでおりま…
 
            留守電で、「またかけ直します」とメッセージが残っていたらかかってくるのを待ちますか? 自分のあいてる時間にこっちから電話かけますか? 車のディーラーからの留守電だったんですが、通話料かかるしな〜と思って向こ…
 
            2歳4ヶ月の子どもの爪がよく折れて割れます。 爪が弱い?のだと思います。 何か良い対策ありませんか? 皮膚科で相談してみたらいいですか? 長いから折れたり割れたりするんでしょ?伸ばさなければ?となりますが、これ…
その他の疑問人気の質問ランキング
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
ご回答ありがとうございます!それは高校卒業後すぐの進学ですか?それともご結婚されてからでしょか?
とうふ
卒業後すぐです!
(◍︎⁃͈ᴗ•͈)
通信制の方が学費が安いと聞いたのですが、何年生でどのくらいの費用がかかったか覚えていたら教えて下さい(´•ω•`)
とうふ
3年から6年生
1年次は前期後期の納付金合わせて20万+スクーリング代(一教科辺り5000円で自分の申し込んだ授業数の金額)+履修費6万
2年次からは前期後期で15万+スクーリング代でした!
細かい部分は覚えてないのですがこんな感じだったと思います!