※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

高温期14日目で37度を超えず、妊娠初期症状もない状況です。基礎体温や検査を待ちたいとのこと。妊娠は37度までいかなくても可能です。

高温期14日目ですが、37度越えません。
37度越えてるので妊娠してそうですね❗などのコメントをよく見かけるのですが、37度までいかなくても妊娠されていたかたはいらっしゃいますか?…

陰性を見るのが怖くて、検査はもうすこし待ちたいです。
基礎体温は今月初めてはかったのでこれまでのことは分かりません。

先週は眠気や、吐き気もあったのですが、先週末からなくなり、お腹の張りを感じる程度です。
妊娠初期症状もまったくないことはあるのでしょうか。

不安でたまりません。

よろしくお願いいたします。

コメント

soyo

私妊娠した時37度行かなかったです☺️
一番高くて36.91で、ほかは36.77とか36.81でしたよ☺️

  • ままり

    ままり


    私は36.5-6台が多いので難しいかもしれません😂

    ありがとうございました❗

    • 11月26日
  • soyo

    soyo

    いや、高温期にどれくらい高くなるかは本当に人それぞれなので、きちんとグラフになっていればその体温でも大丈夫だと思います🤔
    まだひと月分の記録なので、今回ダメでも計り続けていくと、自分の高温期はこれくらいなんだなーとわかると思いますよ☺️

    • 11月26日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね😢
    ほっとしました。

    妊活は4ヵ月くらいしているのですが、なかなか授からず、回りは二人目を授かり焦っていました。
    今月がだめでも来月も頑張ります❗

    今月も高温期が続きますように😣

    • 11月26日
チャコちゃん☆

私今回高温期マックスでも36.6でした
36.5とか36.4とかでした

だけど今回妊娠する事が出来ました。

私の場合夜中に起きたり子供に布団取られたりしてたから正確な体温計る事出来なかったんだと思います

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    わたしは主人に子どもと寝てもらって私は別の布団で寝かせてもらってるのですが、体温低めで妊娠されている方がいてほっとしました❗

    18日目まで続いたら検査したいと思います😣❗

    • 11月26日
イチゴ

元々体温が低いのですが、今年双子妊娠した時は最高でも36.7度代(2回程度)までしかあがってません。薬を飲んでたのにもかかわらず🤣💦
無力症で流産してしまいましたが、そこまで上がらなくても妊娠出来るのかなぁと最近は二層になってるかどうかだけ気にするようにしてます💡

  • ままり

    ままり


    双子ちゃんの妊娠、流産。お辛い経験を、されましたね😢
    体温は同じくらいなのでとても参考になります💗

    二層であれば💡ですね❗
    とても希望の持てる素敵なコメントに、感謝致します💕

    • 11月26日
mako

1人目は計っていなくてわかりませんが、2人目は計っていたけれど一度も37℃を超えず、36.8℃±0.1℃くらいの範囲内をウロウロしていました。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます☺
    ほっとしました❗
    それくらいの体温で妊娠し、継続されてもうすぐ産まれそうなんですね❤

    とても希望になります❗
    まだ怖くて検査薬使えませんが、もう少し続いたら検査薬使いたいです😣❤

    • 11月26日
にくだんご

私は低温期は35.6とかほんとに低めで
一度34.8度にグッと下がった後、
36.4~36.7度で、妊娠しました🤰
体温的にちゃんと周期が成ってて、
妊娠がわかった日の体温も36.45でしたよ!
低い人は低い人です!笑
赤ちゃん授かってますように😊

  • ままり

    ままり


    そうなんですね❗
    私はまだあまりわからないのですが、低温期との差が0.3ギリギリの感じですが、低めなんですよね❗

    優しいお言葉ありがとうございます💕
    ほんとうに、授かっていますように…😣

    • 11月26日