
コメント

りえ❤︎
私はバースディでピジョンのミニー柄の腹巻・帯のセットのを買いました。

とみーヽ(^^)ノ
今、西松屋で購入したものを使っていますよ(♡´艸`)
私が買ったのは、ゴムになっていて調整出来るタイプです!
仕事柄、座る時間が長いので巻いてない時間が長いですが(´△`)
-
鈴木
ゴムタイプもあるんですね!
色々種類があってどれ選んでいいかわからなくて…
店員さんに聞いたら説明してくれますかね?(´; ω ;`)
私は逆に立ち仕事なので腰にきて参ってます(´; ω ;`)
ありがとうございます!- 1月19日

ビーエン
私は産前、産後使えるベルトにしましたよ!
ゆるいのだと骨盤が支えられないと思います。
自宅にいる時はそちらのゆったりしたのを着用して外にお散歩など行かれる場合は骨盤ベルトみたいなタイプの腹帯使用されると良いと思いますよー!
-
鈴木
産後も使えるタイプもあるんですか!!
よく見て買うべきでしたね(´; ω ;`)
本当ゆるゆるなので意味ないですよね…
今日また見に行ってみたいと思います!
ありがとうございます(・´ω`・)- 1月19日

ポチ
こんにちは♪
私はキツメの腹巻きみたいなもの使ってましたが
動いてると上に上がって意味がなかった感じだったので
結果ガードルタイプ使ってましたf(^_^;
-
鈴木
ガードルタイプはトイレとか行くのに不便じゃないですか?
ズレもあるしガードルタイプも良さそうですね(・´ω`・)
ありがとうございます!- 1月19日

草組
ピジョンの腹巻と支え帯ってマジックテープで止めるタイプのベルトの腹帯を使ってました。
7ヶ月に入って頻繁にお腹が張りお腹を支えきれてないのでは?と思い
家にあったサラシを腹帯の巻き方で巻いてみたところ全くお腹が張らなくなりました(°д°)
切迫手前で自宅安静を言い渡されるまで支え帯で粘っててほんとに馬鹿だなって思ってます(´;ω;`)
私もギックリもちですが
腰痛がおありでしたら体の線に沿って巻けるサラシも巻く手間はありますが巻き方を少し下にすれば骨盤をそっと支えられるのでお勧めです٩(ˊᗜˋ*)
-
鈴木
やっぱちゃんと支えてくれるやつ買うべきですね(・´ω`・)
サラシは巻くのが難しそうですが調べてみます!
ありがとうございます(・´ω`・)- 1月19日
鈴木
ミニー柄なんてあるんですね!!
バースディも見に行ってみようと思います!
ありがとうございます(・´ω`・)