
里帰り後の病院受診について、紹介状や年末前の診察の必要性について相談です。病院の混雑を考慮し、挨拶だけでもしておくべきか悩んでいます。
里帰り後の病院受診について
今里帰り中で、来月の三連休に大阪へ移動する予定です。
出産と同時に引っ越しのため、はじめての土地での生活になります。
かかりつけにする病院をだいたい決めているのですが、
1、紹介状が必要か?
2、年末直前の移動になるため、特に異常はなくても、年末前に一度診てもらうべきか?
年末年始の長期休暇中になにかあった場合、すぐ診てもらえるように、一度挨拶はしておいた方がいいのでしょうか。
結構患者さんも多く、人気の病院のようなので、なにかあったときの方がいいのか…。
病院に聞いてみるべき、とは思いますが、一般的にどうなんだろうと思って質問します!
里帰り後の病院について、みなさんどうされたか教えてください!
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

Juriet.
里帰りしていましたが、基本的に1ヶ月健診は
出産した産院になると思います。
それでしたらご自宅に戻ってから紹介状はいりません!
2ヶ月から予防接種が始まると思うのでそのときに
かかりつけの病院を受診するか、
もしそれ以前に何かあれば受診する感じですね!

さら
里帰り後とはやこさんとお子さんの1ヶ月健診が終わった後ですかね?😳
それだと大阪で行くのは小児科、次は予防接種で生後2ヶ月頃のことかな?と思いますので紹介状はいらない、引っ越しでの住民票やらなんやらの手続きで大阪での子供の医療証など貰って、って事になるかと思います!
私は特に心配がなければ病院には行かないです🤔
-
はじめてのママリ
そういうことです!説明が足りずすいません(^^;;
年末年始を挟むので不安があって💦
たしかに、医療証も必要ですね!
ありがとうございます😊- 11月27日
はじめてのママリ
そうなんですね、2ヶ月検診を受けたいって急に電話しても大丈夫ってことですかね!ありがとうございます😊
出産と同時に引っ越しなので、初めての土地に初めての育児でわからないことばかりで💦
Juriet.
地区から予防接種の案内がくると思うので
それから病院にかかる感じです!😊