友人に無職の友達がいるそうです。精神的な病気もちだそうです。付き合…
友人に無職の友達がいるそうです。精神的な病気もちだそうです。
付き合う人には仕事をがんばってほしいそうです。
自分が仕事してないのに、彼にはがんばってほしいって変よね、と言われましたが、どうでしょうか
- けいあゆ(11歳)
コメント
しっぽ
何か自分が動けるきっかけを探しているのではないでしょうか…自分が動いてもどうしようもなくて何も良い方向に向かないことってあるじゃないですか。
人を見てると自分も立ち上がらなきゃなーって思えるのかもしれません。
こゆづきち
私は過労とストレスで10年以上働いていた仕事を辞めました。
今でも病院に通っていて、フルタイムの仕事にはそれからは就けていません。
パートで働いていましたが、妊娠してからは主婦です。
その方がどういう経緯で病気になられたのかはわかりませんが、
私は働けるものなら働きたいけど、今の自分にはまだ難しいというのを理解しています。
精神的な病気って、なかなか理解されないものです。
私も旦那が健康で働けるのなら、仕事はしっかり頑張ってもらいたいです。
はたらく方からしたら、都合よく思われてしまうのかもしれませんね…。
きっとその人の価値観としては仕事は頑張って欲しい。
だけど、自分自身はいまそのような状況にない。という感じかもしれません。
変と言った友人は理解できなくて純粋に変と言ったと思います。
実際に私がもともと理解しないタイプでしたから。
友人も自分の変と思った価値観は間違っていないと誰かに言ってもらいたいんだと思います。
あくまでも私が思った感想です。もし、気分を害されたらごめんなさい。
長々と失礼しましたm(__)m
-
けいあゆ
お返事遅くなりました。
価値観って難しいですね。
理解するって難しい。- 1月20日
けいあゆ
ありがとうございます
アドバイス、伝えて みますね