
コメント

ビーエン
私はまだ産まれてないけどイライラします。産後が恐ろしいです。

えのん
こんばんは!
私も同じです〜 笑
休日は夫がいてペースが乱れるのはありますよね。
夫は色々とやってくれるのですが、それでも平日の方が赤ちゃんとマイペースにすごせますよね。。
なぜか寝かしつけも夫がいないときのほうが上手くいく気がします 笑
同じ方がいたので思わずコメントしてしまいました。

Aioo
あたしも同じですー!
離婚したい!までは思いませんが、平日のが穏やかで優しいママでいられてます♬
旦那さんいるとほんとペースみだされますよね!仕事増やされるしー!

ひよまるぅ
はっΣ(・□・;)
同じ気持ちの人がいて、私だけではないのか…( ³ω³
と安心しました(›´A`‹ )💦
夫には何も求めない!とは思うんですけど、何かちょこちょことやられると、イライラしちゃいますよ(´ ω` )
見ないふり見ないふり!
視界から消そう!
と休日は自分で自分を言い聞かせてしまう(= ˙ Д ˙ =)
子供が産まれるまでは仲良し夫婦だったのに…
一番は子供!になってしまうだけでこんなに関係が崩れてしまうなんて不思議です💦
女はママに成長するけど、男はすぐにパパにはなれないんでしょうね
( ̄◇ ̄;)

梨すき
私も旦那のいる日はイライラします。
ガルガルではないと思っています。
ペースを乱される、なにもしないからむかつくんです。
離婚は思いませんが、スキンシップも鬱陶しく、触られるのも嫌です。
私は常に母親モード、旦那は男なまま、たまに父親モードって感じです。
旦那はやりっぱなしなど、子どもみたいで、赤ちゃんで一杯なのに相手するのは疲れます。
だから、冷たくしてしまいます…
ひよまるぅ
産まれる前からですか(›´A`‹ )
それは、産まれてからはもっともっとイライラしてしまうかもしれませんね((o(;□;`)o))
お腹の赤ちゃんは、ママがイライラしていたら伝わってしまうみたいでお腹の中の居心地が悪くなってしまうみたいですよ꒰ ∩ ´ Д`;꒱💦
赤ちゃんの為に、リフレッシュできたらいいですね( ◞´•௰•`)◞💦