※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NOK
家族・旦那

3ヶ月前くらいから旦那はアイコスに変えました。旦那の実家に帰ると、姑…

3ヶ月前くらいから旦那はアイコスに変えました。旦那の実家に帰ると、姑が親戚からタバコが箱で届いたと旦那にタバコ4箱を渡しました。即座に私が、まだ普通のタバコも吸ってんの?と聞くと、いや、仕事中にアイコスが充電切れてる時だけタバコもらって吸ってる、と言いました。旦那の実家はタバコ臭く、現に兄弟3人、姑、祖父全員がタバコを吸っています。私は前々からタバコを辞めてほしいと姑の前でも言ってました。なのに今回の行動。理解できません。すごくストレスです。旦那のお父さんは4年前に肺がんで亡くなっています。私は看護師で呼吸器内科で働いており、がん患者さんと関わっています。すごくストレスです。姑は旦那が可愛くてしょうがなく、甘やかされて育ってきてます。私がビシっと言ったほうがいいでしょうか。

コメント

cinnamon

ビシッと言っていいです!
一家の主人です!アイコスにしたなら貫き通すべき。
充電切れるならもう一個バッテリー増やせよ!って話です!

  • NOK

    NOK

    ほんとにそうですよね。
    充電切れることを言い訳にしてるんです。そんな意志の弱い旦那が嫌になり、姑へも怒りがこみ上げてきます。ありがとうございます!一度話しあってみます!

    • 11月26日
  • cinnamon

    cinnamon

    感情的なコメントでした、すいません。うちも同じくアイコスに変えました、主人が。でもアイコスもくっさいし私としてはそのまま辞めて欲しいと思ってますがアイコスって電子タバコの中では一番タバコに近いみたいですね。。まだまだ道のりは遠いです。お互いきちんと強い意志を持って接しましょう!百害あって一利なしです!

    • 11月26日
  • NOK

    NOK

    いえいえ私だけじゃないと
    すごく心が軽くなりました!
    ありがとうございます!
    いっそのこと、
    旦那に対して、
    もう勝手に苦しんでくれと
    思うようにして怒りを
    抑えていましたが、
    子供のことを考えたら
    そうもいかず、ただただ
    ストレスでした。
    お互い道のりは長いですが
    ちゃんと話し合うことを
    諦めずにいきましょう😣!

    • 11月26日
あんみつ

気持ちとってもわかります。
私の旦那もずっとタバコ吸っててやめるやめるっていって辞めなくて、子供できたからタバコはやめないけど電子タバコに変えたんです。
もうやめれないなら、電子タバコに変えてくれたのだけでもういいやって思っています。
きっとNOKさんもアイコスも嫌だけど色々とタバコよりはましなアイコスに変えたから仕方なく許してるんですよね。
それなのに、タバコ少しでも吸ってるなんていらつきますよね。

うちもそんなことありました。
義母にではないですが、おばあちゃんが我慢は良くないよ、タバコ吸ってもいいんだよとか言われてました…。

でももう旦那は1人で生きてるわけではなく、私も子供もいてこれから先の生活、人生は1人のものじゃないので、タバコをやめろとは言ってないし、電子タバコを許してるわけだから、まじで切れました。
旦那に。
旦那自身が、電子タバコだけにしなきゃ!て思わないとまずいけないし。
誰にタバコ進められても、断れるようにしないと。。

まじめに旦那に話したほうがいいかと。
男の人はダメって言われるときっとストレスだから、アイコスは許しているのだからタバコはやめようよって。
少しでも吸ったらタバコから離れられなくなるし、いつかはやめないと健康にもよくないし、早く死なれたら困るし、いやだよって。
あんたは自分のために生きるんじゃなくて家庭の幸せと子供の幸せのために生きなきゃって。

旦那がどんなふうに言われたら行動できるか考えてから言えば変わってくれると思います!

  • NOK

    NOK

    そうなんです。
    私が妊娠して尚更やめてほしいと懇願しましたが、無理だと言われ、最初はアイコスもまずいから無理と言われてましたが、一度ショッピングモールで新しいフレーバーを試したら大丈夫とゆうことでアイコスにしてもらいました。なのに、まだ普通のタバコも吸ってたなんて、、
    本当に姑に怒りを覚えました。前々から離乳食始まってない子供にアイスクリームを食べさせようとしたり、新生児の前でタバコを吸ったりと問題行動ばかりの姑です。一度姑へも直接話しましたが、いまいち改善されず、ストレスが大きく義理の実家へ帰りたくないのが本音です。旦那にアイコスならアイコスだけにしてと優しく話してみます。ありがとうございます!

    • 11月26日
ゆぴか

あなたには病気することなく元気で長生きしてほしい。
ずっと一緒にいたいから❤️

と優しくお願いしてみてはいかがでしょうか(*^^*)?
叱られるより受け入れてくれるかも…

  • NOK

    NOK

    その方が受け止めてもらいやすいですよね。いつもカッとなって口走っちゃうので反省です。一度話してみます。

    • 11月26日
♡mama♡

それ嫌ですね。

義実家に子供つれていくのも嫌ですね。

私なら、『子供が二十歳になって、みんなでお酒飲めなくなるよ』と子供を巻き込んで話します

  • NOK

    NOK

    はい。義実家へ帰りたくない、滞在したくないのが本音です。
    最初、新生児の息子を連れて行ったときなんて、タバコ目の前で吸われてたくらいなので。
    子供のことを考えて行動して
    ほしいと話してみます。。

    • 11月26日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    旦那の義父も喫煙家で、うちの上の子が、初孫です。妊娠したときから、タバコは外で吸ってもらうようにお願いしました。
    今は換気扇のところで吸おうとしますが、それもやめるように言ってます。

    子供への配慮をもう少し考えてもらえるといいですね。

    • 11月26日