

ハルノヒ
施設・事業利用調整結果(保留)通知書=不承諾通知です😊
今手元にある、その書類を提出で大丈夫ですよ🙆♀️

ママリ
横浜市はあくまでも待機児童ではなくて保留児童と言っているので、不承諾通知=保留通知で合っていますよ💡💡
ハルノヒ
施設・事業利用調整結果(保留)通知書=不承諾通知です😊
今手元にある、その書類を提出で大丈夫ですよ🙆♀️
ママリ
横浜市はあくまでも待機児童ではなくて保留児童と言っているので、不承諾通知=保留通知で合っていますよ💡💡
「不承諾通知」に関する質問
育休中で1歳半 時点で保育園落ちて不承諾通知もらってるのに会社側に育休延長出来ないって言われる可能性あるんでしょうか? 復帰する予定なら育休延長を断るのって違法にならないんでしょうか?
保留通知、育休延長手続き、取り消しについて 下の子の1歳の誕生月に上の子の園に申し込む予定です。 人気園なので受かるか落ちるかなんとも言えません。 もし、落ちた際は 不承諾通知がもらえて、育休延長できるかと思…
育休の再延長について教えてください🙇♀️ 今1歳6ヶ月(6/17)まで延長しています。 4月入園も落ちたため2歳までの延長を考えています。 その際手続きに必要な書類に不承諾通知があります。 この場合、6月分の保育園申込…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント