

さみー
分娩室は旦那のみだったので義母は入れませんでしたが陣痛中はずっと付き添ってもらいました!
一応旦那もいたんですが空気でしたね🤣

さり
お互い大丈夫ならいいと思いますよ✨(*^^*)💕私は、旦那さんが夜勤なら義理母についててもらおうと思ってます✨👶
-
さり
初めてですしね✨👶義理のお母さんも嬉しく思いますね✨
やはり誰かいたら安心すると思いますし、人それぞれです!お互い頑張りましょう😍- 11月26日
-
moka
ありがとうございます(*^^*)
さおさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
無事元気に産まれるように祈ってます✨
お互い頑張りましょう♪- 11月26日

み(23)
ご本人がいいならいいと思いますよ♪
一人は不安ですよね💦
ただ、病院によっては旦那さんや実母しか分娩室に入れないとかあるので事前に確認した方がいいと思います💫
私が出産した産院は陣痛室も分娩室も旦那さんしか入れないところだったので😣

退会ユーザー
義母いたら、私はやだなぁ…
旦那だから頑張れたけど
義母だと気使うからやだなぁ…
出産の時何があるかわからないし…

かお
お義母さんとは仲良いのでしょうか?
私は、実母でも立ち会いは嫌です(゜ロ゜)
確かに心細いですが、助産師さんとか付いててくれたのでそこまで心細くならなかったし、むしろ痛くてそれどころぢゃなかったです(;・∀・)

ミッチー
義母さんとmokaさんが良ければいいと思いますよー。
私は2人目の時、バースプランで立ち会いに義母も入れました。
結局、帝王切開で上の子のお世話お願いしたので、立ち会いしませんでしたが😅

退会ユーザー
おかしくないと思いますよー!
本来は旦那さんが立ち会えたら一番いいですけどね😢
義母だとイライラぶつけられず、逆にストレスになりそうだなと思っちゃいました😂💦

退会ユーザー
私は嫌ですけど、産む本人がそれを望んでいて、相手も了承していて、病院側としてもそれを許可してるなら問題ないと思いますよ!

あんちゃん
私は身内には誰にも立ち会いして欲しくなかったので、産むときは別室で待っていてもらいました。
義母に辛いところを見られても良いなら全然おかしくないです。心細いのは確かにあるかもしれません。
あと、上の子は産まれてすぐのツーショット写真がありません💦撮ってくれる人が誰もいなかったので😂

moka
みなさんお返事ありがとうございました✨
まとめての返信で申し訳ありません(。>д<)
実家が遠いので義父母にはすごく良くしてもらっていて仲もいいのでお互いに立ち会い了承してます☺️
確かに旦那と違って気を遣うというところはあるかもしれないですが、誰か知ってる人が近くにいてくれた方が安心すると思うので義母にお願いしようと思います🍀
みなさん、ご意見本当にありがとうございました(*´ω`*)
コメント