![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜は起こさなくても大丈夫ですか?搾乳回数は頻回が良いですか?悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月の授乳について。夜はよく寝る子で起こさなかったら朝まで寝ていると思います。
何回か寝坊して4~7時間あいてしまいました💦
母乳が出ないため、ほとんどミルクの混合です。直接吸うのが難しいため、頻回に搾乳していましたが、最近やっとたまに直接吸うようになったので、搾乳の回数を1,2回にしました。昼は1~3時間ごとに授乳しています。1回80㎖(母乳20とミルク60かミルク80のみ)であげてましたが、足りないのか、昼間は頻回なので、少しずつ100にあげましたが、変わらず頻回です💧
⚫夜は起こさない方がいいですか?こんなに時間があいても大丈夫でしょうか?
⚫搾乳すると母乳が出ないとくわえないので、最近搾乳を減らしましたが、頻回に搾乳した方がいいでしょうか?
たまに搾乳するとやっぱり少なくて💦
夜間くわえさせたり、搾乳しています。
- りす(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月検診で体重とか問題なければい起こさなくても大丈夫ですよー!!
搾乳せず毎回吸わせてあげて、ミルク足したあと張っているようなら、搾乳すればどうですか??
![ひぃと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃと
搾乳必要ないような気がします🤔
毎回直母+ミルクじゃだめですか?
-
りす
ひぃとさん
お返事ありがとうございます。
毎回くわえさせるのですが、1日1回吸うか吸わないかくらいなんです😭- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクは3時間あけた方が良いみたいで、せめて2時間30分はあけるようにした方が良いって病院でも言われました。なので、間隔が短すぎるんじゃないでしょうか😅
体重の増え方がどうか分からないのですが、ミルクの量も増やしてみてはどうですかね?
うちは1ヶ月過ぎたばかりですが、私も母乳量が少ないのでほぼミルクですが120ml飲んでます🍼
-
りす
そうですよね💧夜あけてるせいか、昼間はずっと泣いて、口を動かしてる状況です💧
母乳も少しあげて、ミルクもあげてるんですか?
一緒ですね。
120ものんでるすんですね!- 11月25日
-
退会ユーザー
母乳量が10mlとかなので、飲んでるって言ってもほとんどミルクですが毎回母乳あげた後にミルクあげてます🍼
ちなみにうちでミルクの感覚は3〜3時間半です😊- 11月25日
-
りす
私も同じ感じです💧
夜間も変わらずですか?
直接吸ってくれますか?- 11月25日
-
退会ユーザー
夜間も昼間も同じペースです。
直接は吸ってくれてますがちゃんと飲めてるかどうか…😥- 11月25日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
うちももうすぐ2ヶ月ですー
飲む量は100〜120くらいです。
たまに70とかもありますが、平均的にみると100〜120です。
小さいうちは脱水になるとか聞きますが、おしっこ、うんち、体重が増えていれば問題ないかと…。
一応、出産した産院へ確認してみても良いかもしれませんね!
うちの子は小さめだったので、最初は直乳ができませんでした。
その時からそうでしたが、吸われると出るのに搾乳だとあんまり出なかったです。
頻繁に吸う練習を繰り返し、吸ってもらうことで母乳は増えてきましたよ!
今ではほぼ母乳(預ける時もあるので哺乳瓶でミルクも1日1回は使います)ですが、この子の飲む量に合わせて母乳も多くなってます!
-
りす
お返事ありがとうございます。
ほとんど吸ってくれなくて、母乳も増えず、母乳が出ないから飲まない、吸わないから、母乳も増えないの悪循環です💧- 11月25日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
母乳は夜中のゴールデンタイムに授乳、搾乳しないと作られなくなるそうです。
ゆくゆくはミルクだけにするならそのまで良いと思いますが、母乳もあげたいなら夜もあげた方が出るとは思います。
搾乳量=直母量ではないので、直接でいけるなら直母と足りない量はミルクで補えば良い気がしますよ。
私も最近は搾乳とミルクでやっていましたが、完母になり、今でも朝と夜はあげてます。
-
りす
お返事ありがとうございます。
10,1時にくわえさせる、搾乳してるんですが、起きれなくて、10時のみになったりしちゃいます😭
母乳増やす為にも続けた方がいいですよね😭- 11月25日
-
とも
私は日中は3時間ごと、夜は4時間ごとの授乳をやってました。
でも母乳じゃなきゃ嫌だー、とかなければミルクでもいいと思いますよ。
なんだかんだで6カ月くらいまでよく詰まって、マッサージ週一で通って大変でしたもん😢
お金も変わらないと思います。- 11月25日
-
りす
絶対母乳がいいなと思ってるんですが、うまくいきません💦
ですぎると乳腺炎とかありますよね💦- 11月25日
-
とも
起動に乗るまでは2カ月以上かかりましたよー!そこからは詰まりまくりでしたし。
6カ月経ってやっと詰まらなくなり、ストレスなくなりました。
大変ですよね。
無理せず頑張ってください。- 11月25日
りす
お返事ありがとうございます。
そうしたいのですが、母乳の量が少なすぎて、あまり張らないんですよね💦
1日あげなくて、なんか張ってるかな?て感じです💦
退会ユーザー
張らないのなら搾乳しないでいいとは思います💦
りす
搾乳しないと母乳が完全にでなくなりそうで💦
大体毎回くわえさすのですが、1日1回吸うか吸わないかって感じで💧