※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

授乳中、最近赤ちゃんが離さずに吸うことが増えました。母乳の出が悪くなっている可能性がありますか?同じ経験の方いますか?

3ヶ月頃から授乳のとき、自分で口を離していたのが、最近は離さずに延々と吸ってることが増えました。
完母ですが、これって母乳の出が悪くなってたりするんでしょうか?
同じような経験のあるかたいますか?

コメント

たくあん

ありました!
3ヶ月の頃、飲んだあと泣いたり夜中よく起きたりして、母乳不足か?と思った時期、ありました。
ミルク足すべき?と本気で悩みましたが、いつの間にか気にならなくなりました。
最近もそんな感じのときありました。
なんでしょうね、周期的にいっぱい飲むぞーってときなのかなと思ってます😅
追加のミルクは上げてません、完母です。

  • ゆい

    ゆい

    回答ありがとうございます!
    そういう時期なんですかね??
    哺乳瓶イヤイヤでミルク飲んでくれないので、悩んでましたが、しばらく様子見てみようと思います!

    • 11月26日