
旦那がクソ人間で離婚考え中。赤ちゃんのことで悩んでいる。耐えるべきか離婚すべきか。他の経験を聞きたい。
旦那がとんでもないクソ人間で、
(虚言癖、不潔、ギャンブル、女、他)
常識も金も思いやりもなんにもなく
仕事もサボり癖があり、
妊娠中も私と赤ちゃんには無関心で
人間的にも生理的にも無理になって
毎日毎日離婚したいと思いながら過ごしていました。
先日出産して
旦那は後日面会に訪れましたが
私たちの空気はとても悪く
旦那に赤ちゃんの顔に触れられてものすごく嫌な気持ちになってしまいました。
夜寝てる赤ちゃんを見ながら
申し訳なくなってしまいました。
私はもう限界、離婚したいけれど
この子のパパ奪っていいのかな。
私にとっては憎き旦那、一生一緒にいるくらいなら死んだほうがマシ
くらいに思っているのですが
子供にとってみたら、どんな人間だってパパなんですよね。
なんかどうしたらいいか分からなくて
赤ちゃんの顔を見たら泣けてきます。
子供のために耐えるべきなのでしょうか?
逆に子供のために離婚すべきでしょうか。
最終的に決めるのは自分だけれど
子供の将来にも大きく影響のあることなので
どうすべきか悩んでいます。
子供のために我慢している方
子供のために離婚された方
どちらのお話も聞いてみたいです。
ご経験のある方、いらっしゃいましたらお願いします😭
妊娠中は迷いなく1秒でも早く離婚したい
と思っていたのに
この気持ちの変化はなんなんでしょう…
- 人生変えたい(6歳)
コメント

みみ
そんな男を父親として置いておく方が、子供の将来が可哀想な気がします!

mama
わたしは、どちらにも
当てはまりませんが
すみません😭🌀
もさんが、クソ人間で
離婚したいと思うような人
子どもにとって、必要な
お父さんなのでしょうか?
そのような人なら、
ただ、父親という戸籍での
肩書きだけなような気がします、
それなら、離婚して
もさんがストレスなく
我慢などせず生活していくのが
一番なのでは?
子ども一人で育てるのは
金銭面的に大変だとは思いますが…

ララら
私の生い立ちと似てる気がします。
両親は離婚していて(理由は違いますが)母からしたら父は本当のクソ人間だったそうです。
妊娠中に離婚して、私が物心ついたときぐらいから数ヶ月に一度会うって感じでした。
私にとってそれが当たり前だったので、父親がいなくて寂しいとか悲しいとかは一切なかったです。
大人になってから今後の父とのの関わり方を自分で考えて、歩み寄るならそうするし、絶縁するならそうするし
私は歩み寄りました。
今では2週間に一回ぐらい(多いときで週に2回ぐらい)会いますよ!
今後、お子さんが大人になったときにお父様との関係を自分で考える時が来るので大丈夫だと思いますよ

せいら
はじめまして。
私の母の話になります。
母は私が幼い頃離婚しました。理由は最近知りましたが、浮気だったそうです。
実の父はまだ生きていて去年会いましたが、母と浮気していたときのことをお父さんモテるでしょ?とか…私にもお尻を触ったりセクハラしてきて、最低なことが分かりました。
小さい頃は父親というものに憧れていましたが、今では母に離婚してくれてありがとうとまで思っています✨
確かに父親というものに憧れる時期はあると思いますが、母親が辛いことは息子さんも理解してくると思うので母親が笑顔なことが息子にとってもいい環境なのではないでしょうか?
決めるのはご自身だと思うので、こうしたらいいとかは言えませんが…片親で育った私の気持ちです✨
私の母も私を周りのサポートを受けながら父親に頼らず私を育ててくれました。生保を受けたりと…本当に苦労したようです。
でもそれでも私は大好きな母といれて幸せでした✨

ちゃんちゃん
子供のためと言って離婚しない人の大半が、結局は自分可愛いだけです。
ひとりでやっていく自信がないからとか。
だけど、時と場合によっては片親の方がよっぽど幸せだし、金銭面もましになります。
子供の幸せはあなたが笑顔でいられることですよ😊
親のこと、ちゃんと見てます。

退会ユーザー
まずは、子どもを言い訳にしない!
大切のは、旦那がいなくて生活ができるか。
子どもにパパがいるいないは、幸せには繋がらないこともあります。不幸になるなら自分の人を見る目のなさを悔いるしかないです。
子どもが子どもが…
ってうだうだしてても仕方ないです。
クソみたいな旦那で、離婚したいならこの先の足場をしっかり固めるために動くしかないです。
人生変えたい
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね…😭