
みんな片手で2ヶ月の赤ちゃんを抱えている姿に感心しています。重たくて不安だけど、頑張りたいと思っています。
みんな片手で子供抱えならが頑張っているので凄いなって思います。生後2ヶ月なのに抱えるのが重たくて笑
この先思いやられる…。落としちゃいそうで不安です…。
- ぽん(6歳)

yuu
落としちゃいそう💦
っていう不安分かります!
首が座ったと思ったら気に食わないと身体を反らせるので大変です笑

ふがし
子どもの成長とともにママさんの腕も成長しますよ!🤣
3.3㌔こえてて、生後一週間で両手腱鞘炎になりましたが、
今は9.5㌔こえてますが結構抱っこしてられるようになりました😂

ちろ
子どもが大きくなるにつれ、腕の筋肉がついてきます笑笑

ぺんちゃん
今ではウナギのようで抱っこしてるだけで疲れます笑
目にするものすべてに興味があって外出中は大変です💦
抱っこ紐ですら脱走しそうです…笑

ママリ
大丈夫ですよー!
最初はプルプルしてても、そのうち慣れてしっかり持てるようになります!
私、筋肉全くないですが左手で10キロの子供を抱えて、右手に買い物袋を2つくらいだったら持てるようになりました😂笑

退会ユーザー
重すぎて、片手で抱っこしながら何かをするのは諦めましたよ(笑)
首座ってからは常に抱っこ紐です😂

なな
毎日、少しずつ負荷を増やしつつの筋トレしてるようなもんです。
生後2ヶ月体重5キロもなかったのに、腱鞘炎になったことが今では信じられないですが、体重10キロの今、そんなに重く感じません。
筋力が付くのか、それとも子供も抱っこされるコツを掴むのか、よくわからないですが😓
でも、寝ると途端に重くなるので、多分子供も抱っこされる努力をしてるんだろうと思います😅

まき
首が座ると安定してくるので、片手抱っこでも大丈夫です‼️あと、だんだんと親も慣れてくるので(笑)

退会ユーザー
もう少し大きくなったら子供しっかりしてだっこらくになりますよ!

LAPIS
あなたが小柄で華奢なタイプだったら慣れないうちは大変かもしれませんね
私は息子の扱いが雑なのか、落としたりしなければ平気なので「1人目の子だとは思えない」とよく言われています😅

NA23
子供の体つきがしっかりしてない時期は不安でしたね😂!
今は仕方ないと思います😊
腰も座るとだいぶ抱っこ楽になりましたよ🙄⭐️
コメント