※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びび
雑談・つぶやき

新米ママさんへ赤ちゃんが少し大きくなって、お友達に会わせてみたり、…

新米ママさんへ

赤ちゃんが少し大きくなって、お友達に会わせてみたり、お買い物に行ったり、どうしてもの用事が出来て連れて出たりと、外出も少しずつ増えると思います。

電車やレストランなど公共の場で訳もなく赤ちゃんのギャン泣きが始まり、周囲の目線や迷惑が気になる事がありますよね。

みなさん経験していると思います。

現在我が子は1歳半すぎ。人慣れしている事もあり、公共の場で割と大人しくなった今だからこそ、ふと仕事帰りなどで赤ちゃんをなだめてるママさんを見かけた時に私はそのママさん達をガン見しています。

というのも、うるさいとか迷惑とかじゃ全然なくて、同じ経験をした先輩ママとして手助けしてあげたい、けど何もしてあげられない😭声をかけるべきか、逆に迷惑だったらどうしよ…と
頭の中がぐるぐるしています。

視線が辛いと思ってる新米ママさん。
実はみんながみんな迷惑してる目線ではないです!!
というか経験上、大体が心配の目線です!!

近くの方などにしょっちゅうすみません、すみません、と頭を下げていましたがかなりの高確率で、大丈夫よ!赤ちゃん泣くのが仕事だもんね、元気があってなにより!と男性女性問わず言ってくださいました。

全ての人がそうではないでしょうが、本当に高確率です!

何が言いたいかというと、それが辛くて外出したくないとか、上手く泣き止ませられないとかで自分を責めたりとか、そんな事は絶対にしないで欲しいです!

さすがに我が物顔で泣き止まそうともしないのは親として問題外ですが、

その目線は冷たいものではなく、温かいものばかりだという事、日本人だからこそ特に声をかけるわけでもないが、心の中で心配したり、抱っこ代わってあげたいなって気持ちでいたりする人が多いという事を心の片隅に置いて、ほんの少しリラックスして育児を楽しんで欲しいなと思ってつぶやきました!!

ママのストレスに子供は敏感です。
でもママの笑顔にはもっと敏感です。

0歳のうちは特に、自分でもだんだんなんで泣いてたのかわからなってさらに泣く、など理由なんてない事が多いです。

いい意味でしょうがないと諦めて、リラックスして赤ちゃんの泣き顔を愛でるつもりで、周囲への適度な配慮は忘れず(軽くすみません、というだけでも周りの人は余裕が生まれますから)赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね(o^^o)

コメント

牛乳プリン

優しいお言葉に心が温かくなりました😊💓
息子はまだ二ヶ月で近くのスーパーくらいしか行ったことがないのですが、それでもいつもドキドキヒヤヒヤして、ベビーカーの中で少しでもぐずりだすとかなり焦ります💦
これから電車に乗ったり外食したりする機会もあると思いますが、びびさんのお言葉を心に留めておきたいと思います✨

ゆ055

うんうんうん!!そうそうそう!
読んでてほんと共感しました😭
素敵な投稿に感動しました😭💓