

あ
絶対嫌です!!!!!

おみ
ですよね(笑)付き合いでも
断ってくれたらありがたいですが、、

すずちゃん
妊娠中なら絶対嫌です!
「嫁怖いんでやめときます💦」って言いなさい!って言います!!
-
おみ
それありですね😆✌️
- 11月24日
-
すずちゃん
旦那の職場では、怖い嫁って事になってます😂でもどうせ私はその人たちに会うことないし、それでいろいろ回避できるなら、喜んで怖い嫁役やります!
- 11月24日

まゆ
気にしません
お金はもったいないと思うので、奢りなら全く気にしません
わたし的にキャバクラは男性の美容師に「髪の毛綺麗ですね~」とかお世辞言われて営業トークされるのと同じ感覚です

あー
私は旦那に、
嫁にダメと言われてるので〜と走って帰ってこいって言ってあります笑
それでクビになるくらいならクビにされて来い!
って言ってますが誘われたことないらしいです笑😆

はじめてのママリ🔰
ウチの旦那はキャバクラにハマるタイプじゃないので気にしません👍

うにに
仕事のお付き合いなら気にしません。
でも上司の奢りじゃなかったらお金かかるから嫌です。

α
上司の奢りならOKします😂
私自身若い頃キャバとかガールズバーとかで働いてたことがあり、その当時送り迎えしてくれてた彼氏が今の旦那なので!
でも自腹はナシですね〜😓

退会ユーザー
私はダメですね🙅♀️
でも黙っていきそうですけど笑

ふちゃ
え、無理です却下一択です
上司もっと気を使えよって感じです

にゃんこ
特に気にしません!
キャバ譲楽しませるくらい面白い話でもして、接客トークでも学んでこい‼️位の気持ちですね😃

たんたんmama 🐰💜
奢りなら全く気にしませんよ~!
それが男社会ですよ!
飲みの場で仕事の話なんてするわけないですけど
上司の機嫌取りは今後につながります!
それで連絡先交換してきたりしたら嫌ですが
その場だけなら別にいいかな?と。
私自身キャバ嬢だったので。笑
付き合いでくる会社連中がどんなもんか
分かってるってのも あるからかもしれません👍🏻
でもうちの旦那の周りは うちが妊娠後期に入ってから
旦那を飲みに誘うようなひとは いませんでした😊😊

❁¨̮
私は絶対許しません!!

なみみ
上司や職場の接待の二次会等でキャバクラやスナックよく行ってます。全然気にしません。私が妊娠中でも行ってました。
可愛い子と飲めて旦那も喜んでると思いますし、キャバ嬢はみんな仕事と割り切ってますから何かに発展することなんて有り得ないと思います 笑

ゆき
奢りとか関係なく行って大丈夫です。
同じ会社で働いているので
旦那の職位、立場も理解出来ます。
妊娠中ですが毎日ではないでしょうし
会社の付き合いなので行ってもらいます。
そこで必要であれば支払いもして
恥ずかしくないような対応をしてもらいます。

ヨーギラス
接待とかなら構いませんが一言連絡はしてほしいですね。
連絡先交換はなしだし、指名もなしなら別にいってらっしゃいです^^*

mka
わたしなら、
そんな付き合いで
何かが変わる仕事なら
辞めてこいや!と
言いますねww

退会ユーザー
奢りなら全然どうぞ〜です!
妻子持ちのお小遣い制の方はキャバクラの女の子も相手にしません😂

はじめてのママリ🔰
うちは行かせてません☺️
忘年会毎年二次会キャバクラ
ですが一次会で迎えにいきます😍

退会ユーザー
妊娠中ならなおさら嫌ですね!
そもそも妊娠中の奥さんがいるのにもかかわらず、誘う上司も私は理解できません🤤
黙っていくようなことがあれば、私なら二度と家に入れたくないです。笑
コメント