
最近4ヶ月の赤ちゃんがミルクをよく吐くようになりました。元気はあり、普段通り。同じ経験の方いますか?一時的なものでしょうか?アドバイスをお願いします。
4ヶ月の女の子のママです。
最近ミルクをよく吐くようになってきてしまいました。もともとあまり吐く子ではなく、新生児のときから手のかからないいい子だったのですが、最近本当によく吐きます。げっぷした時に吐き、ミルクの数時間後にも吐き…飲む量は増えていません。ここ数日は遊び飲みが再開?したのか、ひたすら横を向いてミルクを飲んでいるので、そのせいで吐くようになっていたりするんでしょうか…?特に元気がないとかということもなく、いつも通りに元気ですし、よくおしゃべりしています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?これは一時的なものなのでしょうか?
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
- mp_8(9歳)

mao.hh
私の娘もよく吐きます(><) 抱っこするとよく服を汚されます(><)
私は飲みすぎなのかなー?と思ってます。私は完母なのでいつも欲しいときにあげてたので、、検診でこの時期になるともう3時間おきで大丈夫ですよと言われました。欲しそうにしてるときはおしゃぶりをあげたり歯がためをあげたりして舐めさしてます(^^; おもちゃを舐めることも成長するのに大事なことみたいですから(^^; それでも泣くときは母乳あげてます(^^)
コメント