![ちぴちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なでこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なでこママ
コランCTS使ってます!
付け方は、ちょっと面倒かなと思います。
慣れてしまえばそこまで時間はかかりませんが、慣れるまでは手こずるかもしれません💧
私はこれしか使ったことありませんが、他のママさん達の抱っこひもを見ていると、抱っこした赤ちゃんをそのまま抱っこ紐に入れて完了していますが、
こちらはまずインナー(?)を赤ちゃんに装着してから抱っこ紐につける、という感じになるので、面倒だと思うならオススメはできません💦
CTSを使うのであれば、便利かなと思いますが、使わないのであれば手数が増えるのでどうかなー?と思います。
ちなみに私はCTS対応ベビーカーを使用していますので、乗せ替えの際とても便利です♬
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
おんぶ専用で使ってます☺️
股の部分(?)にバックルがあるので背中の方に回す時に隙間から転落等の心配が無いですし、股のバックルを装着したら肩ベルトだけを持って持ち上げても全然大丈夫なのでとにかくおんぶしやすいです✨
ただ抱っこで使うと肩が痛くなるので、外出時の抱っこはエルゴです😂
家で家事をする時に愚図っていたら、コランCTSでおんぶします✨
-
ちぴちゃん
そうなのですね✨
わかりやすくありがとうございます😊
抱っこの方が使う機会多いですよね💦
家事する時は便利そうですね!
ベビーカーはセットで買いましたか??- 11月23日
-
まぐ
抱っこのほうが圧倒的に使います🤣
でも汚れた時の予備として抱っこ紐が2つあると便利なので、おんぶしやすい以外にもあって良かったとは思ってます✨
ベビーカーもセットで買いましたが、出掛ける時はエルゴなのでほぼCTSとして使う機会はありませんでした😅
でも私には肩に合わなかっただけで、問題無ければ抱っこ紐を付けたままにしておけるのは大きい荷物が1つ減ることになるので楽ですよ💓- 11月23日
なでこママ
すみません、私が持っているのは新生児から使用できるタイプの物なので、この画像のものとは少し違います💦
付け方違ったらすみません💧
ちぴちゃん
コメントありがとうございます!✨
これは新生児から使えるものではないのですね!💦
CTS対応のベビーカーを持ってないと、面倒くさいって感じですかね(°_°)
なでこママ
そうですねー(´・ω・`)
私の持っているタイプは対応ベビーカーないと、面倒な手数が増えるだけで意味ないかなと思います💦
ちぴちゃん
そうなのですね!
セットで買った方がよさそうですね💦
もう少し調べてみます😊