子育て・グッズ 父親不在でも認知届提出可。身分証のみ必要。区役所の対応が異なることも。免許証なくても可能か心配。 認知届について、息子の父親と出しに行くつもりが先延ばしにされ、挙げ句の果てに落ち着くのが3月以降になると言われたので、明日会って認知届を書いてもらうことにしました。 区役所に確認したところ父親がいなくても提出できること、持ち物は私の身分証があればいいと言われました。でも人によって区役所も言うことがちがうことがあり…本当に相手の身分証とかいらないのか?と思いました(´・ω・`)免許証はないですが…本当に出せるんでしょうか(´・ω・`) 最終更新:2018年11月24日 お気に入り 1 認知届 息子 父親 昊(6歳) コメント まーま 1人目の時が胎児認知でしたが相手の身分証いらなかったですよ! ただ本籍とか相手の印鑑とかの記入があったので記入漏れや間違えがあって本人不在だとやり直しになります! 11月24日 昊 回答ありがとうございます! 身分証いらないみたいで安心しました>< それが心配なので、一緒に行きたかったですが…不備がないようにしっかり確認しないとですね😫 11月24日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
昊
回答ありがとうございます!
身分証いらないみたいで安心しました><
それが心配なので、一緒に行きたかったですが…不備がないようにしっかり確認しないとですね😫